見出し画像

教科書のないパソコン教室@五所川原市

こんにちは!青森県で活動を行なっている、特定非営利活動法人(NPO法人)のたすけあい・さわやか青森です。
私たちは、おいらせ町及び周辺の市町村の高齢者、障がい者及び、在日外国人に対して、福祉サービスに関する事業、また国際協力に関する事業を行っており、地域で暮らす誰もが心豊かに安心して暮らせる社会づくりに寄与することを目的として活動を行なっています。

7月に続いての開催が実現となりました第二弾は、仕事でよく使うソフトの表計算ソフト(EXCEL)のレッスンです。今回は以前の隔週ペースではなく、毎週ペースで10月6日までの開催を予定しております。

表計算ソフトは普段使うわりに、いつも職場のだれかが作ったデータを引き継ぐ形で利用しているファイルで入力する程度ということで、実際にどういう仕組みになっているのか?という声をいただき、今回のテーマとして取り扱うことにしました。

9月6日、第一回目は、画面の見方、文字入力の基本など、初歩の初歩から扱いました。

「何となく使っていたけれど本当はこんなふうにに操作するんだ(驚)」
「本当に入口だけど、ゼロからファイルを作る人って、苦労しているのが分かった」など、という反応をいただけました。

普段当たり前のように使っているファイルも、その形が完成するまでに、他の誰かが、「この方がみんな使いやすいんじゃないかな・・・」「会社のデータをまとめるにはこの形がいいんじゃないかな・・・」と試行錯誤して作り上げたものであったり。こういう何気ないデータでも、誰かの工夫があるもんだな〜、とリスペクトな気持ちが芽生えていたのが、とても印象的なスタート日となりました。

道中の七戸町の駅前のりんご(ジョナゴールド)

大雨も記憶に新しい青森ですが、気づけば秋の気配も色濃くなってきました。青森といえばりんご。りんごの収穫もまもなくでしょうか。実りの秋を感じながら、学び、という心のみのりも多い毎日にしたいものですね。


秋といえば赤とんぼ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?