マガジンのカバー画像

エンジニアの暗黙知

50
エンジニアの仕事や技術関連の話をまとめています
運営しているクリエイター

#プログラミング入門

【エンジニアの道は果てしない】今さら聞けないPythonの基礎のキソ(これからプログラ…

こんにちは。すうちです。 初めてPythonでプログラムを書き始めて数年経ちますが、現在の業務…

すうち
1年前
112

【Python環境構築】パッケージ管理をcondaからpipに移行した話

こんにちは。すうちです。 少し前に、自宅のPython環境を長年使ってたconda(Anaconda)からp…

すうち
1年前
34

【PythonでGUIを作りたい】Tkinterで作る画像編集ソフト#12:gif保存の機能追加とリ…

こんにちは。すうちです。 昨年『Tkinterで作る画像編集ソフト』というお題でnoteに連載して…

すうち
1年前
24

【PythonでGUIを作りたい】Tkinterで作る画像編集ソフト#11:gif保存の機能追加とリ…

こんにちは。すうちです。 昨年『Tkinterで作る画像編集ソフト』というお題でnoteに連載して…

すうち
1年前
27

【PythonでGUIを作りたい】Tkinterで作る画像編集ソフト#10:番外編(TkinterとOpenC…

こんにちは。すうちです。 先日Tkinterで作る画像編集ソフトの連載を終えましたが、番外編と…

すうち
1年前
20

【PythonでGUIを作りたい】Tkinterで作る画像編集ソフト#9:動画編集の実装とテスト

こんにちは。すうちです。 Tkinterで作る画像編集ソフトの連載も9回目となりました。今回が…

すうち
1年前
36

【PythonでGUIを作りたい】Tkinterで作る画像編集ソフト#8:動画編集のデバッグ

こんにちは。すうちです。 今年は早くから真夏日かと思えば、梅雨がぶり返したような天気が続いたり、快晴から急にゲリラ豪雨になったり変化が激しいですが、皆さん如何お過ごしでしょうか。 私は先週末から一足早い夏休みが取れたので、今まで時間なくてできなかった事を済ませたり、GW以来の小旅行に出掛けながら隙間時間に先週の続きのデバッグや足らない実装を進めていました(これもひとつのワーケーション!?でしょうか。。。) 本題です。今回でTkinterで作る画像編集ソフトの連載も8回目

【PythonでGUIを作りたい】Tkinterで作る画像編集ソフト#7:動画編集の内部設計を追…

こんにちは。すうちです。 今週3連休だったので初日に「あれもやりたい」「これもやりたい」…

すうち
1年前
11

【PythonでGUIを作りたい】Tkinterで作る画像編集ソフト#6:動画編集の内部設計を考…

こんにちは。すうちです。 週末はめずらしく特別な予定も入れず時間もあったので外に出かけて…

すうち
2年前
16

【PythonでGUIを作りたい】Tkinterで作る画像編集ソフト#5:動画編集の仕様を考える

こんにちは。すうちです。 早いもので7月に入り今年も半分終わりました。先週もものすごい暑…

すうち
2年前
14

【PythonでGUIを作りたい】Tkinterで作る画像編集ソフト#4:実装とテスト

こんにちは。すうちです。 少し前から新しい試みで連載記事を投稿しています。4回目となりま…

すうち
2年前
29

【PythonでGUIを作りたい】Tkinterで作る画像編集ソフト#3:内部設計の検討

こんにちは。すうちです。 最近みたい映画がたまっていて週末はその中の1つ「ハケンアニメ!…

すうち
2年前
16

【PythonでGUIを作りたい】Tkinterで作る画像編集ソフト#2:仕様検討と簡易テスト

こんにちは。すうちです。 昨日、今日と各地で真夏日が続いていますが、皆さんいかがお過ごし…

すうち
2年前
21

【PythonでGUIを作りたい】Tkinterで作る画像編集ソフト#1:全体構想

こんにちは。すうちです。 これまで単発で記事を投稿してきましたが、新しい試みで連載形式もチャレンジしてみようと思います。 皆さんは、プログラム言語として人気のPythonでGUIを作れるTkinterを使ったことはあるでしょうか? 私は、過去に簡単なUIの勉強も兼ねてTkinterのプログラムを書いたことはありますが、しばらく触らないと記憶が薄れてしまい、いざ使いたい時に「あれ、あの機能はどう書くんだったっけ?」という状況に陥りがちです。 そんなわけで自分の備忘対策と