見出し画像

cisa 公認情報システム監査人受験体験記


cisaとは?

cisaとは、isacaが主催している資格で、公認情報システム監査人とも呼ばれている。詳しくはisacaのホームページにあるのでそちらを参照してください。

自分のスペック

元々SEで5年ほど開発→システム監査業務へ転職して1年くらい。
基本情報、応用情報は5年前くらいに取得済。
簿記2級取得。TOEIC860点程度(全然話せない)。
業務が暇なうちに勉強しとこうと思いcisaを受験。

勉強時間

ここで先に言うと、cisaは一度落ちてます。
勉強会社〜一度目の受験までの合計時間は90時間くらい。
勉強開始〜二度目の受験までの合計時間は150時間くらい。
勉強開始から合格までで2ヶ月程度かかりました。

勉強方法について

某フリマアプリで手に入れたMCカードと公式レビューマニュアルで一度目の試験不合格したので、さらに某フリマアプリで某予備校テキストを仕入れ、Udemyで講義も取り入れて勉強しました。結局レビューマニュアルはほぼ読む気にならなかったので、MCカードとテキストの2点が基本使用した教材。

ひたすらMCカードを回し、つまずいた問題やわからない単語はネットで調べてノートを作成。
二度目の受験は慎重に、MCカードをときつつ、該当するテキストを読み込むことで、見たことのない問題に耐えられるよう知識をインプットしていきました。
シンプルに考え方や知識を定着させるのにUdemyのdoshiさんの講義は有用でした。古い日付でYouTubeにも落ちてたような気もします。

1度目の受験

3/2に受験申し込みし、4/13に受験をしました。
午前10時から市ヶ谷のテストセンターで、受験でした。前日までMCカードをひたすら回して9割くらいの正答率だったため、もうやることはない!と思い、受験に挑みましたが、当たり前に知らない問題ばかり出るので焦りつつ回答を進めました。
何回か見直し、たまに意図のわからない問題(訳のせい)でつまづきまくり、もうこれで行こうと思い、試験終了ボタンをクリック。
ふたつアンケートを回答させられ、心臓どきどき(入会費含めて12万くらいかかっているため)のまま、結果が出ました。
不合格と書かれていたので激萎えで帰宅しました。
結果は428点。
ドメイン2が330点くらいでかなり出来が悪く、MCカードだけでは難しいと判断し、某予備校テキストを仕入れました。。

2度目の受験

さすがにcisaの勉強に飽きてきていたので、さっさと蹴りをつけたく、1度目の不合格の場合は30日後以降に再受験可能のため1ヶ月後に再受験申し込み。
さらに8万が飛んでいく。
この1ヶ月はほとんど回答を覚えつつあるMCカードを回しつつテキストを読んで理解することを念頭に勉強を続けました。
2度目の受験は秋葉原テストセンターにて受験。ほぼ同じ手順でテスト開始し、落ち着いて解くために何度もお手洗いに行ったりして、合計2時間くらいでテスト終了。正直全く手応えもなく、8割くらい自信のないまま回答しました。わかるぞ!っていう問題は2割くらいだった気がするので、本当に向いていないんだと思いつつ、試験終了。
ほぼ無心でアンケート回答し、結果画面にて合格の文字を確認。
やっと解放される〜という気持ちで嬉々とテストセンターを出ました。
10日後までそわそわしていましたが、無事に結果通知がきてほっとしました。結果は下記の通り。

相変わらずドメイン2はひどいが、合格ということで…笑

合格後

認定申請をしろとのことなので、色々調べつつ、私の場合は大学の卒業証書が旧姓のものしかなく、取り寄せるのが面倒だったため、5年すべて実務で申請。
前職のシステム開発と現職のシステム監査の経験で無事に認定申請が通りました。

全体的な感想

高すぎる試験はもうごめんだということが1番の感想です。本当に痛手だったので最後の方は勉強辞めたい気持ちしかなく、テキストも高いので出費がそれなりに辛かったです。
テキスト系は某フリマアプリで全て売れたので、実質的なテキスト費用は一万円くらいで済みました。
私の場合、システム監査の経験が浅く、もう少し業務に詳しくなりたいので、今からはシステム監査技術者を受けようかなと思っています。
あとcisaを受けていたときに無知を痛感したネットワークにも興味が沸いたので、そのあたりの資格をのんびり勉強しようと思います。実務の中でもファイアーウォールとかネットワーク構成とかは出てくるので、私レベルで知識が不足しているとサイバーセキュリティとか言っても会社の方と話ができないなと今回実感できました。
私の体感だと、cisaは知識だけでは太刀打ちできず、難しい試験だと思いました。二度と受けたくないのは変わらないのですが、基本的な考えが学べるし、広く浅くな範囲なので、今後の課題認識にもつながり、良い経験となりました。システム監査技術者と比べて内容や難易度はどうであるかはまた後ほど残せたら良いかなと思います。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?