見出し画像

〜自分の軸でトレーニングできるか〜

8.29  アスリートクラス トレーニング

スクールの夏休みが終わり、またトレーニングが再開されました。
夏休みの間に、体幹をしていないとやっぱりわかりますね。継続し続けることで効果を発揮するものなので、サボると顕著です。

トレーニング、積み重ね。
「誰でもできることを誰よりもやる!」そんな選手が成長していきます。

トレーニング中も、心の中が見え隠れします。周りに影響されている選手がいます。「あの子がやってないから自分もやらない」「あいつに強く体をぶつけると怒りそうだな」など。
12.3歳の時期はメンタルが安定せず、他人軸になりがちに。

自分の目標は何か。そこに向かって努力を継続できるのか。【自分の軸でトレーニングできるか】が重要になります。

心もしっかり鍛えていきましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?