マガジンのカバー画像

おうちごはん

63
おうちごはんの記録です。🍚
運営しているクリエイター

#マタニティ

【ごはん日記】臨月妊婦のごはん記録:3日目

ありのままのごはん記録、最終日です。 1日目はこちら。 2日目。 朝*7時30分頃 年明けから朝起きたら体重計に乗る習慣を続けています。(習慣化するの遅い) 昨夜、ドーナツを食べてしまいましたが体重は変わらず。ほっとしつつ朝ごはんに残りのドーナツを食べました。 プラリネショコラ、白い部分にクリームが入ってた😳美味しくて食べた後しばらくぼんやりとしてしまいました。411kcalに納得。 出張の後、夜間作業に出掛けた夫は朝5時頃に帰宅しました。(あらゆるものが凍った

【ごはん日記】臨月妊婦のごはん記録:2日目

ありのままのごはん記録2日目です。 1日目はこちら。 朝*6時30分頃 野菜スープは昨日の残りです。妊娠する前は朝はコーヒーを飲んでましたが、妊娠してからはほぼ毎朝牛乳を飲んでます。 わたしは寝起きが悪く朝は食べられない人でしたが妊婦期間中は朝からもりもり食べる人になりました。(寝起きが悪いのは変わらず)特に安定期後は子に栄養を届けたくて朝からかなりがんばって食べていた。 そして体重が増えました😇 実は初期の頃にすでに2、3kg増えていたんですよね。初回の助産師外

【ごはん日記】臨月妊婦のごはん記録:1日目

最近、noteやYouTubeで妊娠中のごはん記録を眺めています。 眺めていたらわたしもやってみたいなぁ~と思ったので、今週3日間だけ撮影してnoteで公開してみることにしました。 ありのままなので栄養バランスとかあれですが……お暇な方はどうぞ~🍚 朝7時頃 安定期に入ってから野菜スープ作りをがんばっていましたがだんだん面倒になってしまい(おい)今年に入ってからは粉タイプのスープを飲んでました。 最近、栄養や塩分が気になり始めたのでまた野菜スープを作り置きしています

【ごはん日記】野菜たっぷり鯖そぼろ丼。

こんばんは。青柳です。 今日一番驚いたことはブロッコリーは紫色っぽくなっている子がめちゃくちゃ甘みがあって美味しいということ。 詳細はこちら。 そもそもブロッコリーがどうして紫色になってしまうのかというと、寒さに当たったブロッコリーが 「凍りたくないわ🥺」 と自ら糖を作り出し、アントシアニンという紫色の色素成分が現れるのだそうです。 ずっと緑の子が美味しい子だと思ってた。勉強になりました🥦まだまだ知らないことだらけですね。(しらいのりこさんありがとうございました🙇

【雑談】不思議な食生活。

今日からお弁当再開。ということで昨日は久しぶりに作り置きをしました。 作り置きをしておけばちょこちょこ食べにいいのではないか🤔?と思いまして。早速今日から作り置きちょこちょこ食べを実践しています。 昨日の夜は義実家で頂いた昆布巻を食べました。 妊娠中に昆布巻き食べるのあまりよくないかなと思ったので一切れだけ。胃もたれしましたが美味しかったです。昆布巻きを食べた後にはお粥を食べました。(お粥を食べないという選択肢はない) 昨夜、晩ごはんにはお粥が良いなということに気づい

【ごはん日記】豚大根の中華重ね蒸し。

年末年始、実は夫婦揃って体調を崩していました。年末に食べる予定だったピザは延期。夫の体調も回復したので今日のお昼にようやく食べました。 後期づわりにもかかわらずピザは食べたい食いしん坊の青柳。ここ数日で学んだちょこちょこ食べで完食しました。 久しぶりに食べたピザが美味しすぎて。一気に食べたい気持ちを我慢するのがしんどかったです。 そんな日の晩ごはんは豚大根の中華重ね蒸しでした。参考にさせて頂いたのはあやかさんのレシピです。 まずは下準備。豚肉に鶏がらスープの素、酒、塩