マガジンのカバー画像

おうちごはん

63
おうちごはんの記録です。🍚
運営しているクリエイター

#やらかすのが青柳

【ごはん日記】もやしでかさまし!豚キムチ

今朝、布団のなかでろばたんさんのエッセイを読んでいたら久しぶりに声を出して笑いました。 わたしもボサボサ頭で授乳しながら夫に「ちょっとスマホ取ってー」とか「テレビのリモコン取ってー」とか言うとりますわ。 おっかぁマインドがわたしのなかにも育ち始めているのかもしれない……。 ボサボサ頭といえば4ヶ月近く美容院に行っていないことに気づきました。娘のお風呂タイムからの寝ぐずり対応中、鏡に映った自分の頭に驚愕。 髪の毛、はね過ぎ。 身体はほぼ自然乾燥、髪は適当にタオルドライ

【きのうのごはん日記】鯖の水煮缶とじゃがいものサラダ。

こんにちは。青柳です。 先週末、両親が遊びにきてくれました。娘を抱っこしたりあやしたりしている姿を眺めていたら退院直後の必死だった日々のことを思い出した。 あの頃に比べると育児も慣れてきたような気がしますが、次から次へと悩み事は出てきますね~。 最近の悩み事はお肌のトラブル。(詳細はこちら)お風呂の後、1時間以上ぐずり続けてしまうのも悩みです。 そんな感じですがごはんは食べてます。 きのうは妊娠中に食べるのを忘れてしまった鯖の水煮缶を使ってじゃがいものサラダを作りま

【きのうのごはん日記】ハンバーグ和風きのこソース。

昨日は朝から曇り空。肌寒い1日でしたが夫と一緒にじゃがいもを植えました。 昨年、床下収納に忘れ去られていたじゃがいも(芽が伸びて大変なことになっていた子)を植えてみたらいくつか収穫することができました。 今年は夫が種芋を買ってきたのでふたりで植えてみることに。年末に拡張した小さな家庭菜園にじゃがいもスペースが出来上がりました。 ポテトサラダとか作れるくらい収穫できるといいなぁ。楽しみです。 話は変わりますがここのところハンバーグ食べたい欲が出てきまして。和風ソースのレ

10月22日の作り置き記録と新しい仲間

こんにちわ。1日遅れましたが作り置きの記録です。 静岡ゆる旅の旅行記のようなものを書こうかな~と思いましたが書いては消してを繰り返し結局つぶやきで終わらせてしまいました🙃 先日公開した写真は大室山の頂上から見た風景です。風が強かったのでお鉢めぐりは諦めましたが天気もよくて、いつもより空を近くに感じました。 その後、訪れたのが伊豆シャボテン動物公園。カピバラ温泉が有名で、1982年にシャボテン動物公園でカピバラのお風呂好きが判明し全国に広がりました。 カピバラの露天風呂

8月6日の作り置き記録

こんばんは。少しずつ体調が回復してきたので久しぶりに作り置きの記録を書いてみることにしました。 記念すべき200記事目が雑談ブログとなってしまったのですが(投稿したら通知が届き「え?」となった)新しくお迎えした仲間たちがどのくらいの大きさなのか比較をすればよかったなぁと思いまして。 あの方にお願いすることにしました。 上から見るとこんな感じです。 ………。 なんかすみません🙇 それでは作り置きの記録です。 参考にさせていただいたのはnozomiさんのつくおきレシ

ごはん日記。

こんばんは。今日は晩ごはんにチヂミを作りました。チヂミ、初めて成功したんです😳以前、作ったときに失敗してしまい……それがもう笑ってしまうくらいボロボロの仕上がりで。それ以来、チヂミは買って食べるものになっていました。 参考にさせていただいたレシピはこちら。 カリカリもっちりなチヂミは美味しいですよね。 チヂミを焼く音は雨の音に似ています。どきどきしながらひっくり返してみると 今回はボロボロにはなりませんでした🙌 嬉しくてキッチンでひとり興奮してしまいました。フライパ