外来(8回目)

前回胎嚢を確認できたので、タイトルを "不妊外来"から"外来"へチェンジしました。しかし通院しているのは当初と変わらず不妊治療メインで行っているクリニックです。

前回受診から1週間、妊娠の実感もなくあっという間に予約日。無事妊娠継続していました。ほっ

初めて診て頂く女医さんでしたが、サバサバ系いいかんじ。
女医「出産先は決めてる?紹介状かくよ」
そうか、妊娠継続できるか否かの時期でもそんなこと考えなくちゃいけないのか……。一応病院の目星はつけていたのでそこ宛に紹介状を書いて頂いた。
女医「母子手帳ももらうように。もし出産先の病院の初診予約が先になるようなら、一度うちに受診するように」と。はい。

妊娠6週
まだ早いんじゃないか~と思いつつ、受診後真っ直ぐ区役所へ行き母子手帳を交付して頂く。ドサッと資料を渡され読むようにと説明を受ける。母子手帳にちょっと感動。

それにしても早い……流れが早い……。妊娠の実感もイマイチ湧かないまま、やることや考えることは盛り沢山。がんばろう。

ちなみに、出産先の病院は母児ともに緊急対応できる総合病院に決めました。初診予約がとれたのは7月以降!(電話したのは6月11日)。6月中に一度今通っているクリニックに行く予定です。

【費用】¥8380