見出し画像

新しい働き方実験(第3期Lenovo)働かないおじさんと言われているミドル・シニアがスマートグラス使うと仕事ができるようになるのか?!【実験計画書】

新しい働き方LAB研究員第3期生

このたび、新しい働き方LAB研究員第3期生
○Lenovo企画「スマートグラスで「働く」のウェルビーイングは高まるのか?
に参加させていただくことになりました。

自身がこの世代なので、自身の課題としてまた今後のミドル・シニアに向けて研究したいと思います。
よろしくお願いします。

新しい働き方LABの研究員制度の詳細はこちらを御覧ください

実験の背景

◆ミドル・シニアは、なぜ「働かない」と言われるのか?

仮説として「働かない」と言われる要素は、以下の事象からと想像します。

1.加齢による各種身体機能の低下に起因する事象

  • 仕事のスピードが遅い

  • 依頼を忘れてしまう

  • 聞き取れない

  • 疲れてしまう(残業とかできない)

2.モチベーションの低下に起因する事象

  • 仕事に対して前向きな態度でない

  • 待遇に対しての不平不満発言が多い

研究の目的

身体機能低下をスマートグラスで補完できるか?!

本研究では仮説1「加齢による各種身体機能の低下に起因する事象」によってひきおこされる、身体的な機能をスマートグラスによって支援できるかの研究を進めていきたいと思います

仮説2「モチベーションの低下に起因する事象」については、役職定年により「肩書」が無くなったことや給与の減等によるマインドが原因と思われる事象と考えれれるので本研究外とします。

活動と検証したいこと

現状調査活動

  1. 文献調査

  2. インタビュー調査

要因分析活動

現状調査をもとに、仕事のスピード向上が見込まれる要因を分析しスマートグラス活用による支援項目を分析する

スマートグラスを活用した検証

スマートグラスによる支援を実装またはモックにより検証する。
ただ、現状検証方法については未定であり科学的根拠のデータ取得方法と解析などは別途検討が必要。

まとめ

ミドル・シニアの働き方については、仕事の価値観も年齢とともに大きく変化していきます。ただ永年1社で過ごしていると自分の持つ価値観とか家族や社会の変化になかなか気づかないものです。特に大企業と呼ばれているそこそこ給与水準が高く福利厚生もしっかりしている従業員はその傾向が強いと思います。で定年間近になって焦る・・・・
そのようなミドル・シニアのセカンドキャリアをどう過ごしていくか!!
当事者でもある自分をペルソナの1人としてより良いセカンドキャリアを過ごしていきたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?