見出し画像

「Re☆My Life in NAGANO」杏林大学生と創ったウェルネスツーリズムvol.4

こんにちわ!温泉ソムリエの森本です!杏林大学観光交流文化学科の皆さんとコラボして創った「信州物味湯産手形を活用したウェルネスツーリズム」を特集しています。キャッチコピーは、「Re☆My Life in NAGANO」(長野で人生再出発)♪ 今回から3回シリーズで、この夏NAGANOで いろいろな体験(スポーツ/グルメを除く)をしてみたい方におススメの「カルチャーコース」をご紹介していきます!

①カルチャーコース/夏プラン/menu 1

最初の体験場所は、長野市信州新町県歌信濃の国にも登場する「久米路峡」やジンギスカンで有名な町です。

【絶景】アルプス展望公園
午前中は、アルプス展望公園に行き、北アルプス連峰を眺めながら「NAGANO」に来たことを実感していただきます!

かくれ名所 アルプス展望公園

【お昼ご飯】さぎり荘でジンギスカン
国道19号線から標識に従って少し進んだところに「信州不動温泉 さぎり荘」があります。やっぱりお昼ご飯は、ジンギスカンですよね!ぜひ歴史ある味をご堪能ください。

信州新町は、ジンギスカンで有名!!

【体験】さぎり荘で「機織り体験」に挑戦!
夏アウトドアもいいけれど、インドアでカルチャーに興味がある方におススメの「機織り体験」で古きよき日本を感じてください。(要予約)

全てが古新しい!
昔はこれで作っていたんですね!


ある意味全身運動ですね・・・
出来あがってきたぞ!
オリジナルのショールや敷物、コースターが作れるんだって

【温泉】さぎり荘の温泉は、珍しい泉質
機織りして疲れた身体を温泉で癒しましょう!さぎり荘の泉質は、「含硫黄-ナトリウム・マグネシウム・カルシウム-硫酸塩・炭酸水素塩冷鉱泉」いわゆる全部のせ状態ですね!ここまで多様な成分を含んだ温泉は県内でも珍しいです!さぎり荘は、物味湯産手形手形入浴施設」に参加されていますので手形カメラでQRコードを読み取るだけ!更に割引特典施設でもあるので「SUP体験」や「食事」にもご利用ください。

体験の余韻に浸りながら・・・

【お土産】 道の駅信州新町へ地元特産品をGET!
さぎり荘から移動すること約20分。道の駅信州新町へ。夏野菜、夏フルーツを買いまくりましょう!

実はそばも旨し!

今回は、さぎり荘の夏の体験アクティビティをご紹介させていただきました。スポーツ大好きな方には犀川SUP体験、カルチャー大好きな方には機織り体験をおススメします。一度行ったらくせになるさぎり荘にぜひお出かけくださいね!
次回は、国道19号線を松本方面に向かいます。お楽しみに~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?