
Photo by
cinemakicks
clusterアプリでワールド作成 #2
失敗報告
複製して編集したつもりがパソコンでの複製が
スマホの複製と手順が違うと言うか
引用みたいになっていたので
そこを消してしまったので、元の投稿が無くなりました。好きしたくれた方々、すみません。
以上はスマホにて、編集しています。
以下新規にパソコンで書いた内容。
ワールドの更新をしたので、その時に取った写真のスクショを張ります。
(写真のDLとか引用方法が勉強不足な為)
既存のパーツで取り敢えず配置手順の練習は出来た。
但し、自己流なので、次からはもっと効率的な方法や
オリジナルパーツの作成方法を勉強する!
その一環でオリジナル傘の作成イベントに参加する予定。
まずはツールのインストからだね!
以下、喫茶きりんのイメージ画像(未公開)





そのため、視線がこっちに向いていない
以上が練習用に作成したワールドです。
失敗した点
ワールドに入るポイントが厨房内部になってしまった。
理由は何も考えずに壁と入り口を作って、カウンターを置いた後に
一度、ワールドを抜けて、再度入ったらカウンターの内側だった。
入れ替えるのも面倒だし、練習と割り切って、取り敢えず完成を優先!
設計図無しで適当に作ってはいけないという良い例(^^;
以上