見出し画像

迷惑電話にご用心 ~古物商のテレアポバイト、辞めようと思います~

テレアポ。
法人相手に、法人と業務委託としてやってきて、身を守ることができないことが多かったので、
「労働者」
という肩書きを持てるバイトを始めることにした。

それなりやってきた。

でも一般宅とは違う。

できるかどうかは、やってみなければわからない。

というわけで、面接受けて、受かりました。
送られてきたノートパソコンや、ヘッドセット。

おお、親切だな。

と感動したのも懐かしい。

やってきて3ヶ月になるけど、辞めると決めたのは先月。

普通の精神状態では無理。

理由はたくさんある。

仕事中はずっとZOOMつけっぱなし。(顔がきちんと映るようにして! とメンションをくっそされる)

上司の気まぐれの休憩(いきなり、「休憩10分」とか言われる)

仕事中にトイレ行くなって無茶苦茶を言い出す(普通に公序良俗違反)

在宅ワークなのに、ZOOMとテレアポツール両方で見張られ続ける(見張ってないでそっちも仕事しなよ…)

訪問購入の利益の金額がえぐい(売った人に教えてあげたい)

生産性だの、アポ率だのというのに、上司たちのせいでそれが下がるばかり。(ほんとクソ)

矛盾だらけのことが多過ぎて、
あと、自分たちのことは棚上げで、

辞めるよ!

という結論に至ったのだ。

辞めないとしんどい。
耐えるのが無理。
上司がアホすぎてついていけねえ。

初回なので軽いジャブだが、
やたらめったら自宅に電話がかかってくるそこのあなた!

ここで裏側を見て、
ふむふむ、
と思いながら対策して欲しい。

だって私はもう2度とやらん!
罪悪感で辞めた人もいたというのを聞いた時、へえー、くらいだったけど。

会社がクソすぎるので、客の気持ちはわかるが、
会社側の気持ちは理解できなかった。

客を「貴金属」と思っていて、人間とは思ってないのさ。マジで。

やー、ほんとクソだ。
ここから先は100円になるけど、ちまちま書いていくので、知りたいことを購入して読んでくれ…!!

というわけで、次回に続く!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?