マガジンのカバー画像

夢、ヘルパー/天使、うちゅうじんず・あい

184
夢(明晰夢、体外離脱含む)への理解やエピソード紹介、非物質的なヘルパーや天使など多様な存在の話の総合カテゴリー。「うちゅうじん's あい」の宇宙人は私たち皆の本来の姿を、「あい」…
運営しているクリエイター

#真我

「にせものの心」が消えていくとき日常の思考は・確かな信頼の単純な根拠

普段働かせてると思っている自分の心が「外付けデバイス」のようなもので、ある言い方をすれば…

950
masumi
1か月前
5

恐れを、恐れの局面からは乗り越えられないという気づき

私は自分の人生の中で、そうせざるをえなかった強い強い願いを持ち、一般に信じられている常識…

880
masumi
4か月前
7

実務をやりつつ、心は浮世離れしよう

私は特に悲観論者というわけではないのだが、「みんな、よく生きているよな」と心から思う。こ…

750
masumi
11か月前
12

思考の成就について(叶う・叶わないという考えは不要であること)

ここしばらく興味があるのは、思いを成就させないということが可能であるのかどうかという点だ…

1,100
masumi
11か月前
16

参加しないで動かすこと・夢の選別

物理的に「何にも参加しないでいる」ということは難しい。生命活動を営むこと自体が何らかの形…

1,200
masumi
2年前
21

価値判断と、混乱した創造者であることをやめる

人間として世界を体験していると、9割5分、いやもしかすると99パーセント以上のものが見えてい…

1,200
masumi
2年前
18

世界よりも、宇宙よりも大きなあなた【ひとつの目的を知る】

単刀直入に、こう尋ねられたら――あなたは、自分の生きる「目的」とは何だと思っているだろうか。 時に沿って物理的に生きていると思っているときの私たちは、細切れのたくさんの目的を見る。それらは次々と移り変わる。自分を「体」と見なしていると、一見「体としての生命を維持することにまつわる大同小異の目的」を作り、それらを時に入れ替えつつ優先する。そこには、実は「体のため」という表層上の目的の奥に「別の目的」があるのだが。 先に明かしてしまうと、「別の目的」とは「普遍の真実に対抗するた

有料
1,100

変えたいという思いから手を引く【葛藤のない創造者として】

私たちの誰もが本当に、本当に、何かをコントロールしたいと思っていることに、あなたは気づい…

1,100
masumi
2年前
16

外界・現象に力を与えるか、自分のマインドか?

リマインドのお時間です。自分が創造者なのに、創造者ではないふりをしているあなた。創造に限…

1,100
masumi
2年前
15

鏡のトリックからのリタイア、IndependentとWholeness

10月に入ったのに夏日なんか体験しちゃって、暑くなる日にはまだ、えっと思うほど暑い。なんだ…

1,300
masumi
2年前
14

天賦の豊かさ・あなたが創造者

「見える世界がどのようであるか」以上に、自身の内的な進行として、渡り切ったら戻れない橋を…

850
masumi
2年前
15

事象や現象ではなく内的状態

各々の色合いに沿った純粋な現実が展開していく流れ――ひとりひとりが創造者として、自身の体…

850
masumi
2年前
13

ちんまり身辺の生き物ニュース・目覚めたまま遊ぶエネルギー世界

この暑さの中でも毎日元気な野鳥や虫たちを尊敬。今日も彼らは絶好調。 セミたちの声は今やも…

900
masumi
2年前
14

エネルギーワークは遊び心を持って行おう【反作用を生まない方法】

「良くなりたい」という思いの裏には「今が良くない」が、「豊かになりたい」という思いの裏には「今は十分に豊かではない(足りない)」が……という具合に、人間の思いには二極に分かれた反対の思いが「基本的観念」として確立されてしまっていることがある。 エネルギーヒーリングにおいてもこれは同様で、「癒したい」思いが邪魔をすることがある。「問題」「悪いところ」「不具合」などに意識を集中するのもその例だ。 私のnoteの過去記事では◆「今年の春は花粉症にならなかった【健康と、体】」の中で

有料
1,000