見出し画像

豚の麹角煮

今日は麹のパワーを借りて作る、とろ〜り柔らか、豚の角煮のレシピをご紹介します♡

画像1

材料

作りやすい分量
・豚バラブロック肉 700g
・濃縮甘酒① 大さじ2
・白ネギの青い部分(あれば) 適量
・日本酒① 100ml
・水 400ml
・日本酒② 大さじ4
・しょうゆ 大さじ4.5
・濃縮甘酒② 大さじ4
・きび砂糖 大さじ2
・生姜スライス 適量

作り方

①豚バラ肉を3〜4cm幅にカットしたら濃縮甘酒①をしっかりと塗り込み、3時間〜10時間程度置いておく。(この過程の詳細は、次の写真で詳しい作り方を見るで!)
②鍋に豚肉がしっかり被る程度の水、白ネギの青い部分を入れて蓋をし、弱火にかけて1時間ゆっくりと加熱する。
③②の豚肉が茹で上がったら一旦取り出し、鍋の水を取り替える。
④取り出した豚肉を③の鍋に戻し、日本酒①を加えて蓋をし、蓋をして再び弱火にかけて3〜40分加熱する。
⑤小さめの鍋に水、日本酒②、しょうゆ、濃縮甘酒②、きび砂糖、④の豚肉、生姜のスライスを加えて落とし蓋をし、弱火で1時間半程度煮込んだら完成です。

写真で詳しい作り方を見る

画像8
画像7

↑豚バラ肉をカットします。煮込むと縮むので、厚みはこれくらいあると食べ応えがあります。脂身と赤身のバランスの取れたお肉を選ぶと◎

画像8
画像5

↑カットしたお肉に甘酒を加え...

画像6

↑しっかりと!揉み込みます。麹のパワーを使って肉質を柔らかく、しつこい脂身が少しでもさっぱりするように!

画像7
画像8

↑甘酒を揉み込んだら乾燥しないようにピッタリとラップをして。10時間程度置く場合は、揉み込んだ後すぐに冷蔵庫に入れ、茹でる数時間前に冷蔵庫から取り出し、常温に戻します。3時間程度置く場合は、甘酒を揉み込んだらそのまま常温下に置きます。夏場や室温の高い場合は1〜2時間程度冷蔵庫に、そのあと1時間は常温に。常温に戻す過程で、麹の活動を活発にさせています。

画像9
画像10
画像11

↑次に下茹でを。鍋に豚肉、ねぎ、水を入れて...

画像12

↑蓋をして弱火でコトコト、ゆっくりゆらゆら、1時間程度茹でて灰汁や脂を抜いていきます。

画像13

↑豚肉を一旦取り出し、茹で汁は捨て...(この時鍋を綺麗に洗っておくと、鍋に付いた脂が取れて◎)

画像14

↑再び鍋に水、日本酒①を入れたら、豚肉を戻し、蓋をして弱火で40分程度、ゆらゆらコトコトと下茹でをします。1度めの下茹では、豚肉にしっとりと火を通しながら脂や灰汁を抜く作業を。2度目の下茹ででさらにしっかり脂や臭みを抜く作業を行います。

画像15

↑2回の下茹でが終わったら

画像16

↑少し小さめの鍋に水、日本酒②、醤油、濃縮甘酒②、きび砂糖、下茹でした豚肉、生姜のスライスを加え、

画像17

↑落とし蓋をしたら弱火でコトコト...

画像18

↑1時間半〜2時間程度ゆっくりコトコト、柔らかくなるまで煮込み…

画像21

↑盛り付けたら完成♪

画像19

↑盛り付ける時のポイント。鍋に煮汁を少し残しておいて、それを軽く煮詰めたものをかけると、照り感がUPして見た目にも美味しくなります。(お肉を入れたまま煮詰めると、お肉が硬くなるので注意)

画像21

たっぷり作ってご飯の上に乗せたり、ラーメンの具材にしたり...煮汁と一緒に炊き込みご飯にしても美味しいです!

是非作ってみてくださいね♪


この記事の無断転載、無断引用は固く禁じます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?