挑戦し続けることを可能にする

どうも、ハルカです。
寒い日が続いていますが体調を崩していないですか?たまにはホットドリンクを飲んで体を温めてくださいね(*'▽')

さて、今日は《挑戦し続けることを可能にする》について考えていこうと思います。これから何かにチャレンジしていこうと考えている方や挑戦しているけど苦戦していてこの先も続けられるか分からないと悩んでいる方に寄り添い、励ますことを目的で書きました。


挑戦する上で抑えるべきポイント

この記事を読んで頂いているということは、何か目標があったり理想の自分を追い求めて挑戦することを選んだ方だと思います。

最初に挑戦する上で抑えるべきポイントですが、こちらは、《挑戦を続けていく》という観点で考えていきます。

そして大事になってくるのが、

《最初の段階でリスクを最大限潰す》

という点です。すでに挑戦し始めている方は、出来るだけ早い段階でリスクを想定して出し尽くした状態から一つ一つ潰していくということをオススメします。

分かりやすい例で言えば、大学卒業後は会社に就職。数年働いたけどやっぱり昔から夢だったモデルになりたいという気持ちが強くなる。モデルになりたいし、入りたいモデル事務所がある。事務所に入って憧れのモデルさんと一緒にお仕事がしたいと意気込んで、一生懸命お肌のお手入れをしたり、スタイルキープする為に体幹トレーニングをしたり努力をしていたとします。そしてモデルになる為にオーディションを受けようと応募しようとします。その時にやっと気づきます。入りたかったモデル事務所の年齢制限が23歳までだったと...。

第三者からすると、そんなことある!?っと思うかもしれませんが、意外とこのような例は少なくありません。これは分かりやすい例ではありますが、こういったリスクを出来るだけ早い段階で洗い出すことが非常に重要になっていきます。そうしないと、年齢制限のような条件で挑戦し続けること自体が不可能になってしまうからです。

なので、《挑戦を続ける》という観点でいくと、必ず続けていけるような環境をつくる必要があります。

・モデルさんのようなお仕事をするということを重視するのであれば、YouTubeで自分のチャンネルを立ち上げて、モデルさんがやられているような活動をやってみる方法があるかもしれません。

・スポンサーが付いていないモデルさんは名前を覚えてもらう為の顔写真付きの名刺交換を大量に行います。もちろん実費です。覚えてもらう為にはかなり高額なお金が必要となります。しかし、それを違う方法としてネット上で自分専用の公式サイトを立ち上げます。バンバン写真や動画を投稿し続けると、スカウトされることもあるかもしれません。

・「モデルになりたいモデルの卵」という立ち位置でSNSを立ち上げて、モデルになる為に日々頑張っているトレーニングやお肌のお手入れ、メイク術などを投稿して、モデルになるか、ならないかの過程をアップしていく。モデルではないけど、あなたを応援してくれるファンをSNS上で集めておく。こういった方法であれば、事務所は関係なく、ファンがすでにいる状態ですので、モデルのお仕事を直接頂くことも可能ですし、憧れのモデルさんとご一緒できる確率は高くなります。


リスクを最大限潰して見えてくる挑戦

先述のとおり、リスクを出来るだけ洗い出して早い段階で潰しておくことは、挑戦していく上で(挑戦し続けていく上で)とても重要なことが分かって頂けたかなと思います。


挑戦するということは、変化を求めているとも捉えられますよね。このご時世は何が起こるか本当に分かりません。分かりませんが、想定ゼロというわけにはいかないのが現実です。リスクを潰したことで見えてくる挑戦の幅(挑戦できる種類)は、リスクを潰して初めて見えてきます。

リスクを潰す➡挑戦できる種類を洗い出す➡挑戦していく優先順位


挑戦していく優先順位

優先順位はカチッと決めなくても良いかなと思っています。世の中の動きは日々変化しています。昨日まで通用していたことが通用しなくなることだってあります。とはいえ、ある程度の優先順位を持って活動していくことはとても大事です。

優先順位を決めるには、自分自身の立ち位置を理解する必要があると思います。

例えば、生活がギリギリの状態であれば、挑戦したくても挑戦出来るだけの体力(財力的な蓄え)は当然ありません。会社で働きながら、バイトなど副業しながら、クラウドファンディングなどの支援など、今ではお金を集める方法は沢山あります。しかし、誰も知らない中であなたが「モデルになる為の支援をしてくれ」とクラファンで募集をかけても、ほとんど支援が集まらないことは想像できます。

つまり、世間から見たあなたのポジション次第で《今やるべき活動》は異なるということです。守りを固めるのか、攻めに入るのか、守備も攻撃も両方バランスが必要なのか判断が必要という事です。


目標をゴールにする危険性

今までに挑戦し続けるには《リスクを潰す》《優先順位》が大切だとお話ししてきました。

そして、ここからが結構大勢の方が陥りやすい内容に入っていきます。これは実をいうと私もこの一人だったのですが、挑戦していく為には目指す先の【目標】を設定します。

しかし目標をゴールにしてしまうのはかなり危険です。危険である理由を説明していきます。

なぜ目標をゴールにしてはいけないのか?それは、あなたが掲げた目標に対して、その目標を達成してしまったら燃え尽き症候群になってしまうからです。これはなっかなかの厄介ものです。

毎日毎日挑戦し続けてきたあなたは、挑戦することが当たり前となる時期がきます。挑戦するのが日課で、挑戦して失敗して修正して改善してまた挑戦をします。これが身につくことは、とても良いことではあります。しかし、目標を超えてしまった時、その先にポッカリ穴が開いてしまいます。

《目先の目標が最終ではなく、
あなたの価値観を最終ゴールに設定する》

これは挑戦し続けるという点で必須科目となります。価値観とはあなたが人生において大事にしていることです。

例えば、「自由でありたい」「夢中でいたい」「成長し続けたい」「穏やかでいたい」「自分らしくいたい」などです。

つまり、【一生追い続けられるゴール】になります。その為、生きている間ずーっと追い求めらるということです。


私もあなたと同じ挑戦者の一人です。何か目標があって挑戦しようと思っている方や挑戦している最中だけど諦めそうになっている方には是非、《挑戦し続ける》といった選択をしてほしいと願っています。


最後まで読んで頂きましてありがとうございます。

あなたのお役に少しでもなれていたら嬉しいです(^^)

一緒に頑張りましょう!応援しています!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?