二月第四週

2/18 日曜
納豆ご飯を食べた。洗濯物干す途中の現場があった。母急いで仕事行ったんだろうなと思って続きをやったけど、これ余計な事してないか不安だ。余計な事したのにありがとうって言われるのが一番不甲斐ないし恥ずかしいから。見落としがないか不安だ。余計なことして感謝されると本当に死んでしまいたくなるから。有難迷惑って最悪だからな。星野源の曲聞きながらノリノリで干した。干してる最中に母が帰ってきても最悪だなと思って途中からは急いで干した。良いことしてるところを目撃されるのも嫌いだ。感謝されたいとかじゃないから。見て見ぬふりを潔しとしない紳士たれと思っているからであって人に褒められたいとか本当に無い。褒めないでくれ。母は、洗濯物干してから仕事行ったんだったと思って欲しい。干さなきゃよかった。洗濯物を見つけなければよかったんだけど階段の側にあったから跨いで階段降りることになるからな。感謝されるのにも体力が必要なんだよな。怒られるのとあんまり変わらないことすらある。感謝されると気持ちが良いわけあるかよ。感謝されるためにしたわけじゃないのに欲しくもないおまけがついてくるの嫌なんだよな。

地獄楽ってアニメ見た。昨日半分くらい見て今日1期の最後まで見た。いつもアニメはテトリスしながら見る。じゃなきゃ飽きちゃう。

母帰ってきたけど何にも言われなかった。多分気づいてないんだと思う。別に感謝されないことにもやっとしたわけじゃない。ほっとしたけど、なんかこう、僕も人に何かをしてもらったのに僕が気付けていないことがないか不安になった。意識、記憶、

2/19 月曜
弟が体調を崩した。弟は昨日模試を受けてボーリングして帰ってきたらしい。帰ってきたら体調を崩していた。コロナがまた流行り始めているらしいから少し怖いな。アイスが食べたいらしくて母は仕事に行くところだったから僕がアイスを買いにコンビニへ行った。母から1000円受け取って、アイスの実葡萄、ガリガリ君キウイ、クーリッシュバニラと練乳ひとつづつ、雪見大福を買った。弟が何のアイス食べたいのか分からなかった。こういうときって何が正解なんだろう。弟が好きなアイスとゆっくり食べられるクーリッシュにした。ゼリーかプリンも買えばよかったかな。僕だったらと考えたけれど、週刊誌とか買ってきてくれたら全然意味わからなくて嬉しくなっちゃうだろうな。弟はきっとそうじゃないだろうな。

昨夜に車好きな友達から連絡が来て今日の10時に迎えに来てくれた。いろんな遊園地でラブライブコラボしてるらしい。それに行くけど来る?って聞かれたからついていく。東京ドイツ村に行った。千葉にあるのは知っていたけれど、東京の近くなのかと思っていた。全然違う。千葉過ぎる。真ん中だった。流石に千葉過ぎる。めちゃくちゃ田舎だ。駐車場代が3000円だった。調子乗んなよと思った。ドイツっぽいのはフードコートのラインナップとカラーコーンの色だけだった。カラーコーンの色がドイツの国旗の色だった。変なキャラクターがいっぱいいた。田舎の遊園地って感じだ。フードコートでおっきい肉まん食べた。ドイツに肉まんがあるわけないだろと思った。しかもおっきい肉まんって。肉まんが目立とうとするなよ。おっきい肉まんって名前だったし食券だった。ドイツに食券があるわけないだろと思った。もっとドイツとしての誇りを持ってほしい。気が緩んでいる。おっきい肉まんは大きかった。それから長い滑り台があったから滑った。地元にも長い滑り台が昔あったんだけど今なくなっちゃったから滑りたくなった。すこし雨が降っていたからお尻がびしょびしょで最悪だった。滑る前から分かっていてもやめられないんだから男ってばかね。友達も滑った。僕が先に滑る所をお尻で拭いてるから友達はそんなに濡れなかった。来る途中にファミマでビストロまんを食べた。カレーまんみたいな感じで美味しかった。

友達は入場特典が欲しかっただけらしくすぐに目的は達成した。アクアラインに乗って海ほたるへ向かった。海ほたるに初めて来たが、めちゃくちゃ良い。気分は豪華客船だった。海の上のSAでラーメンを食べた。金目鯛とアサリが乗ってる塩ラーメンとアサリご飯を食べた。友達はアサリのラーメンだった。友達があっさりしてるって言った。アサリとかけてるのかなと思った。悩んだけどツッコまなかった。僕はどうしたらよかっただろう。それとおにぎりを食べた。僕はサバで友達は漬けマグロのおにぎり。僕が外で食べようと提案した。鐘があって鳴らすと幸せになれると書いてあった。僕は幸せになれるのかな。幸せとは果たしてそういうもの?鳴らすと音が鳴るよ、くらいの方が意味が無くて良い。そんなことよりも天気が悪いし風が強かったから鐘を鳴らしてすぐに屋内に戻った。おにぎり美味しかったな。僕は沢山食べるのに食べるのが遅いから友達をいつも待たせてしまう。

それからアクアラインで都内に向かいレンタカーを借りた。車が好きな友達は車が好きだから。僕は助手席に座る。最初に借りたのは86だった。最初にと言ったのは2台レンタルしたから。86は音がすごかった。エンジン音が車内に響くようになっているらしい。めちゃくちゃうるさいけど車好きにはたまらないんだろうなと思った。僕も結構テンションが上がった。次に借りたのがコペン。コペンは小さい車でオープンカーだった。オープンカーはロマンだね。雨が降ってきたからすぐに閉めたけれどめちゃくちゃ良い。オープンカーはロマンだった。狭さも良い。僕が乗ったことある車はどれも車内が広めだったから秘密基地みたいで良い。狭いところが好きなのはドラえもんの所為だと思う。押し入れって最高だから。藤子・F・不二雄先生も押し入れって最高だからなと思ってたと思う。オープンカーがオープンする様はもう、それは夜明けだった。坂本龍馬のあの言葉はオープンカーがオープンする瞬間に立ち会ったときの言葉だったのでは?と思うほどに夜明けだった。めちゃくちゃ曇ってたけど。オープンするってロマンだ。車に屋根がない!?って常識がひっくり返るんだから。オープンカーは同窓会の帰りにも乗ったことがあるけれど、あれとは違う良さがあった。コンクリートジャングルを駆け抜けるオープンカーの疾走感はターザンもかくやと思わせるほどだ。ア~アア~って思ったもんな。オープンだから言わなかったけれど。声全部外に出ちゃうから。外に出ちゃうというか外だもんな。海沿いとか走りたい。海沿い走りて~

地元に帰ってきてオリーブの丘っていうイタリアンのファミレスで夕食を摂った。価格はサイゼの一個上って感じだった。味の良し悪しはよく分からないけど美味しかった。配膳のロボットは猫じゃなかった。いろんな種類あるのかな。登場BGMはオーソレミオだった。やっぱりプリン食べればよかったな。ティラミスは食べたけれどこれはサイゼの方が好みだった。沢山食べた。オリーブの丘の隣に焼肉の食べ放題がある。焼肉の食べ放題の値段と同じくらいの値段だった。パエリアとサラダとピザとパスタ食べた。友達はデザート2個食べてた。贅沢しちゃったぜ。

家に帰ると具合悪い弟が寝ているから静かに自室に戻ってきた。足音をできるだけ立てないように。弟は布団で寝ているから足音って結構聞こえる。僕も布団で寝ているから分かる。だけれど、階段を下るときの後半は足音を立てて下る。見通しが悪く、廊下に面していて交通事故になる恐れがある。僕は足音をコントロールしている。行先に僕に気づいていなさそうな人がいたら僕は足音を立て僕が通ることを知らせている。勿論威圧感がないように大げさにはしない。急に振り向かれたら危ないことあるから。それ以外は静かに歩いている。忍者に憧れがあるから。抜き足差し足忍び足が座右の銘だから。そういうのが癖になっている。癖になってんだ。足音コントロールして歩くの。

これ書いていて気付いた。もう2月の4週目だ。先週の日記の続きにこれをかこうとしていたけれど月曜って書いて気付いた。日曜日の分は先週のところにまるまる書いていた。日めくりカレンダーを毎日捲っているのに週が変わったことに気づけなかった。悔しい。

2/20火曜
元気が出ない。

餅をレンチンしたら表面だけとろとろになって後全部カチカチになった。

100個の質問に答えよっかな~と思ってnote書き始めた。身長聞かれただけで300字くらい書いてる。終わる気しないし誰も読まないだろうな。僕が読みたいから書くけど。

ジム行った。僕の中にも厳しい僕というか、天使と悪魔みたいな僕がいて、僕の中にいる天使は結構厳しいから「行きたくないの?そうじゃないならジム行って走りなさい」って言う。悪魔は面白そうなときにだけ出てくる。「おなかいっぱいなのにもう一個食べるの損しかなくておもろいよな」って言ってくる。僕はそういうときにはもう一個食べてしまう。おもろいのは僕だけなのに。はたしておもろいかな。右肩に乗ってる悪魔は面白がっているから良いか。僕はこの悪魔を笑わせたいと思っているきらいがある。

ランニングマシンの画面で世界各地を走れる。お洒落な街並みを走っていたら遠くにエッフェル塔が見えた。僕は嬉しくなって聞いていた空気階段のポッドキャストよりもエッフェル塔に意識を向けた。エッフェル塔の下をくぐったら速度を少し落とそうと思い、もう一息と意気込んで走り続けた。なのに画面はエッフェル塔の下を通る前に立ち止まって、それからゆっくりエッフェル塔を見上げた。

それから少し走って画面を触ろうとしたらemergency stopのスイッチに触れちゃって距離と心拍数計測してたのにリセットされた。

寝る前にサイゼのメニューを見ていた。カリッとポテトの英語表記がGrilled potatoだった。カリッとポテトの英語表記がガレットポテトだ?うまいこと言いやがって!!!と思いながら寝た。

2/21 水曜

Grilledってグリルだった。ちゃんと調べてから物を言えよ!X(旧Twitter)で言っちゃった。恥ずかしいから消した。

缶詰あさってたらパエリアの素があったからパエリアを作った。米に混ぜて炊くだけだから簡単だ!と思って鍋に米とパエリアの素入れて炊いた。お米浸水させてから炊くと芯が残らないのは知っているけれど今すぐに食べたかった僕にはそんな時間なかった。芯が残った残念パエリアだった。残芯パエリア。味はかなり良かった。プロが作ってるもんな。あとは食感だけか。

世の中のバランスを取るためにコーラよりドクペを飲むしyoutubeの動画終わった後の広告を見てる。

TwitterがXになってから半年以上経った。青い鳥はどこへ行ってしまったのか。チルチルとミチルが青い鳥を見つけたのは結局家の中だったけれど、現代版幸せの青い鳥は、Xに姿を変えただけでその中身はなんだかんだ変わっていないように思う。別にこだわりがあって頑なにTwitterって呼んでるわけじゃない。Xって呼ぶタイプの人ねって思われるのが癪なのは否めないけれど、中学生の頃からTwitterばかり見てきた僕にもそんなに思い入れはない。思い入れがあるとすればそのツイートとかそこで知り合った人とかTwitterの中での僕だ。イーロンマスクへの反骨精神でTwitterと呼んでいる人もいるね。スレッズもブルースカイもインストールしたけれど結局Twitterしかやってない。だからなんだって話でもないけれど。

健康志向の母の意向で体に良い物しか食べていない。反動が来ないようにバランスを取ってこそこそ菓子パンを買って部屋で食べたり友人に誘われたと言い一人で外食をしたりする。健康に良い食事はきっと誰の体にもいい食事なんだろうけれど、体と心は別物だ。心に良くない。夕食はほぼ毎日サラダが出る。シーザードレッシング買ってきてくれない。あれが一番おいしいのに。添加物とか質の良い油とか、そんなことを気にしていては心が持たない。無論ご飯を作ってもらっているし食器も洗ってもらっているから文句を言える立場ではない。僕は文句は言わないけれど心の健康を保つ術は自分にしかない。生活における食の比重はかなり大きい。野菜はどちらかと言えば好きだし薄味のものを好んで食べるけれど、ずっとそれでは駄目だ。健康についてよく考えるべきだ。

夕飯食べてきた。トンテキだった。めちゃくちゃいっぱい食べちゃった。おなか痛い。なんかむしゃくしゃしてた。サラダもモリモリ食べたしみそ汁の豆腐ってあんまり好きじゃないんだけどちゃんと食べた。ご飯は400gくらい食べたと思う。食べすぎ。おなか痛いよ。ミスった。食べなくちゃダメだと思った。ここで負けたら僕は一生このままだと思った。最悪だ。最初によそわれたご飯だけでも十分だった。腹八分目はそこにあった。十二まで食べた。キャパオーバーだ。胃はまた残業かよって思ってると思う。ごめんよ。気を付けると何度も言ったのにまたこれだ。僕は止まれなかった。重心が前にあると前に足が出てしまうんだ。明日は友達と出かけるから外食。本当にごめんよ。明日が終わればあとは当分こんな食事は控える。消化の仕事を増やしたのは僕だ。もう少しの辛抱だから頑張ってくれ。許せ、今度焼肉でも奢るさ。

明日友達と出かける。幼稚園が一緒だった友達と遊ぶ。中学生のときにスイミングで一緒になったことあるくらいで本当にめちゃくちゃ久しぶりだ。

11時半頃までギター弾いてて風呂に入らなくちゃ!と思い腰を上げ0時までには寝るつもりだったんだけど日付変わって40分経った。ずっと休みだから時間を意識する必要がない僕は時計を見なくなった。すると時間の感覚がだんだん薄れてくる。風呂入って出てくるまでに40分くらいかかった。早く寝なくちゃいけないのに悠長に風呂に浸かるなよカス。それとこんなの書いてないで寝た方が良い。僕はちゃんと寝ないといけないんだ。

2/22 木曜
出発の1時間前に起きた。準備なんて顔洗って着替えるだけだから余裕があった。

色が濃いローソンがたまにあるけどさっき薄いローソンあった。ローソンって200色あんねん!?!?!?!?

待ち合わせのコンビニに着いた。トイレ使うなら店員に必ず一言声かけてって書いてあったからレジのお姉さんにトイレ借りますって伝えたんだけど2つのトイレはどちらも人が入っていた。僕は一旦おにぎりの方でも見ようかと思ったんだけど店員さんに、こいつトイレ借りますって言ったのにおにぎり見てるな、と思われたくはない。トイレあとどれくらいで空くだろう。週刊誌の前にはなんか居たくない。かつてエロ本があった場所には微エロ本があるから、そういう本を見てるんじゃないですよの顔は逆効果だ。それにトイレ待ってるところ見られるのも気持ちの良い物ではなくない?いやわかるよ。こんなことを考えたところで、僕がそういう人を見たとして僕は好みのエロ本探しているのかなとかトイレ待ってるのかなとかわざわざ思わないし、僕は他人からそう思われたところで別に構わない。ではどうしてこんなことを考えているかと言えば、店員さんがかわいいかったから。かわいい人の前では見栄を張るのが男だ。全員そう。異論はない。認めないのではなく、存在しない。全員そう。他人の中でもランクは上位だ。狙ってるとか口説きたいとかじゃない。この場で理論値のスコアを出せればそれで充分だ。コンビニに足を踏み入れた時点で勝負は始まっていて、トイレ借りますって言った時点で、マイナスだ。「あたしの職場で排泄すんな」と思っているかもしれない。何をかいているんだか俺も分かんないよ。だってこの時のことなんかもう覚えてないもん。なんとなくメモしておいてあとは家に帰ってきてから書いてるんだから。あと一分もしないうちにトイレ空いた。

トイレには火災検知器が作動する恐れがあるからトイレでタバコ吸うなって張り紙あったけれどトイレでタバコ吸っちゃいけない理由は火災検知器が作動するからじゃないだろ。

いつもの友達Kと幼稚園一緒だった友達Rくんと僕の3人で遊んだ。Kも幼稚園一緒なんだけど幼稚園で一緒だった記憶がなくて中学で出会って友達になった。Rくんとは幼稚園以来ほとんど喋ってなかったから少し不安だった。気まずい時間が長く続いたら嫌だな~と思っていたけど友達二人が良い感じに会話しててよかった。Kが僕に「こいつはずっと音楽やってる」って話降ってくれてギター好きなんだよねっていったらRくんもギター持っていて貸してくれた。アマゾンで1万円弱で買ったって言ってた。クラシックギターだった。僕はそのギターでボリュームを押さえたお洒落なBGMに徹していたからほとんど喋ってない。ちゃんと話は聞いていたからこっちに振られたらちゃんと返事してた。

Rくんのおじさん?が持ってるcenturyって車に乗せてもらった。乗っただけ。その友達は怖くて運転できないって言ってた。どうやらお金があるだけじゃ変えない車らしい。値段で言うと2000万以上ってKが言ってた。二人とも車好きでエンジンの話とかしてた。トイレに行きたいけど喉乾いたな。

ガソリンの質の話とかしてる。コストコのガソリンは良いらしい。ガソリンにも良し悪しがあるんだ。

車内で知らない洋楽がずっと流れてたけど誰かのカバーの千本桜が間に挟まってておもろい。

食べ放題のことずっと食い放題って言ってて良かった。

たこ焼き食べにきた。ご飯食べたかったな。

お台場きた。スマホの外カメで自撮りしてる人がいて良かった。

帰りの車寝ちゃったぜ。

幼稚園の頃の話をした。工作したものを売るバザーみたいなのがあった。紙で作ったお金で客側と売る側に分かれてお店屋さんごっこみたいな感じだった。本物の駄菓子を擬似ごはんって呼んでてよかった。

ノスタルジーって記憶との共通点だ。来たことないのに懐かしいって共通点が多いんだと思う。だから細部までよく覚えている人は他のところでも懐かしさを感じるのかも。あとは懐かしいとはこういう風景だっていう認知バイアスの場合もある。

カラオケ来たけどの選曲むずい。
歌った曲→レモン、ただ君に晴れ、私は最強、SUN、スパークル。恋愛サーキュレーション、シャルル、都落ち、春よ来い、私以外私じゃないの、可塑、堕天、朝焼けと熱帯魚

Twitterで選曲むずいってツイートしたら恋愛サーキュレーションって言われたから歌った。歌い終わったら全員黙って最悪だった。でもRくん小さく拍手してくれた。そこからはあんまり悩まずに曲選んだ。

みんなが転勤する時代ならなんで就活頑張らなくちゃいけないんだ。みんな将来のこと考えていてえらいね。

カラオケの名前ウエハースだと思ってたけどウェアハウスだった。Rくんずっとウェアハウスって言ってたんだ。食べ放題飲み放題あって漫画も沢山おいてあって6時間1800円くらいだった。食べ放題がちゃんと食べ放題だった。バイキングだった。カレー、ラーメン、唐揚げ、ポテト、たこ焼き、とかあとなんだっけ、定番メニュー沢山あったし韓国フェアやっててヤンニョムチキンとかチジミとかあった。食べ過ぎちゃって歌えない。食べてるのに僕の番回ってくるから忙しい。カラオケで忙しくなるの初めてだった。あと麻婆豆腐もあったな。クロワッサンもあったしトースターも置いてあった。トースター置いてあるカラオケがあるとは思わなかったな。トースターがあるカラオケってないだろうなあと日頃から思っていたからびっくり。カレーラーメン作ればよかったな。ラーメンのところにメンマとかわかめとかあった。その隣にコーンスープとわかめスープあった。帰り際に見たらコーンスープがクラムチャウダーになってた。野菜は千切りキャベツだけだった。マカロニサラダとポテトサラダと、もやしのナムル、ゼリー、杏仁豆腐があった。マカロニサラダがサラダ面すんなよ。あれマカロニマヨネーズ和えだからな。なんかニンジンが不憫だった。おい!ポテトサラダもだからな!!!おれはじゃがいもだからなじゃないんだよ。あれめちゃくちゃマヨネーズ入れないとあの味にならないですよね。あと塩焼きそばもあった。塩焼きそばはしょっぱかったから塩焼きそばをご飯に乗せて食べた。キャベツと豚肉と人参が入っていたけどほとんど麺だった。僕は野菜が食べたいのに。ご飯の隣に福神漬けとかノリの佃煮とかあった。ご飯はコシヒカリを使用していますって書いてあった。ソフトクリーム作るやつもあったし、ちっちゃいケーキもあったし、わたあめ作るやつもあった。こんなにバイキングしっかりしててカラオケあって1800円ってなんだ?65番の部屋があるのは見たから最低でもそれくらいある。凄すぎるだろ。ドリンクバーもあったけどコーラがペプシだった。ペプシは逆張りだと思った。

2/23 金曜 天皇誕生日
見た夢のこと書くのやめると夢のこと思い出せなくなった。

午前中は配信した。コメントがないのに喋ろうとするとダメだな。黙って聞かれるのって結構辛いんだ。歌う曲に迷う時間が良くないな。ギター褒めてもらうのは嬉しいな。

配信止めてご飯食べた。沢山食べた。胃を労う必要があるのに。それからギター弾いたり篠笛を吹いたりした。篠笛があまりに良すぎる。youtubeで篠笛の動画を沢山見た。篠笛の音めちゃくちゃ良い。僕の篠笛は1000円くらいのプラスチックだからなのか僕が下手だからなのか音が全然違う。笛はやっぱりいいな。吹くたびに思い出す。篠笛って1000円くらいのものか、1万円くらいのものしかない。丁度いいのがない。1万円の篠笛って湿気とか気温とかで状態変わるだろうしちゃんとメンテする必要があるだろうからてきとうに買えないんだよな。ギターもそうで安い楽器は多少雑に扱っても大丈夫だけど高級な楽器は音の良さが重視されてる。高級なものが長持ちするのって大切にするからって理由が大きいと思う。安い物も大切にしてたら長持ちするし逆も(対偶?)も然り。僕は小学生の頃に音楽の授業で使うリコーダーをまだ使ってる。金色に名前が掘ってある。

22時にギター弾いてたら弟が僕の部屋に来てミュートするのないの?って言った。いつも10時くらいにうるさいって言ってた。最近なんかそっけないと思ってたのはこれか。日めくりカレンダーを毎日捲っているから日付、曜日の感覚はあるんだけど時間はなかった。時間の感覚がないと朝起きてからだらだらしてたらいつの間にか夜になってることがある。良くないな。弟に言われて10時だと気づいた僕はもっと時間への意識、感覚を取り戻すべきだと思った。机に時計を置いた。直径30cmくらいの時計が目の前にある。嫌でも目に入る。ちゃんと見るようにする。

みんなもっと図々しくあるべきだと思っていたけれど、これにも技術がいるな。

宗教的って言葉あるけど宗教にも程度の差はあるだろ。あんまり言わない方が良いかもしれないけれどちょっと面倒だと思ってる人もいるだろ。空飛ぶスパゲティモンスター教徒と熱心なイスラム教徒を同じ言葉でカテゴライズするなよと思った。

2/24 土曜
午前中にジムに行ってえらい。エロ過ぎる主婦がいた。おっちゃんばっかりなんだからあんまりパツパツのやつはいてゆっくりストレッチすんなよと思った。薄着のおばさんがかがんで下着見ちゃって最悪だった。土曜日はこうなの?本持っていくの忘れた。

30分配信して誰も来なかった。自惚れていたね。思い出せてよかった。僕はもともとこうなんだ。ギターをやっていた時間が少し長いだけでそれ以外何にもない。配信ではゆっくりしていってとか楽しんでとか言わないしまた来てくださいとも言わない。話の流れでは言っていたかもしれないけれど。歌う曲に悩むときもリクエストとは言わない。あくまで僕が暇つぶししているのを皆さんが聴いているのですよみたいな、これもよくないな。

ギターのヘッドにカポでタンバリンを固定するとギター弾きながらタンバリン鳴らせるぞ!と思って付けたんだけどギター振らないとあんまり音でない。ギタ―振りながら弾くの難しい。

ジム行く前に昨日の晩御飯ドリアを食べた。鶏肉一個しか乗ってなかったな。母が作っておいてくれたっっぽい。ジム帰ってきてからカレーを食べた。レトルトのスープカレーがあったんだけどスープカレーの気分じゃなかったから片栗粉入れた。卵炒めたのも乗せた。オムレツを割るタイプのオムライスみたいな卵にしようと思ったんだけど玉子そぼろみたいになった。フライパン熱し過ぎたのと、カレー温めるのに使ったスプーンで遂行しようと思ったのが原因。横着しちゃだめですね。

ぐっすり寝ちゃった。僕の部屋めちゃくちゃ寒いな。7時だから2時間くらい寝たのかな。寝る前何時だったっけ。

窓の外におっきな光があった。そっか今日満月だ。ちっちゃい満月だぜ。寒いね。月が綺麗なことってどうやって伝えたらいいんでしょうね。夏目漱石に敗北。北には月来ないし。

adoの曲聞いてたんだけどうっせえわからめちゃくちゃうまくなってるな。凄い。Spotifyの画面でMV?のワンシーンがループするやつ全然いらないけどな。

ジャズピアノかっこいいね~やります

シンジ、シーソーのそっち側に乗れ

2月ももう終盤ですね。ジムに行き初めて3週間ってことか。2㎏増えた。30分くらい走っても500kcalくらいしか消費されてないんだってさ。ちょっと食べたらマイナスですね。食事制限なんかしてたまるかよ。いや、ジムに行き始めた理由は快適な空間で走りたかったからであってそんなに太ってもないし痩せたかったわけじゃないんだけど運動すると食べる量増えて、体重が増えるくらい食べてる。良くないだろ。筋トレはあんまりしてないから筋肉が増えてるわけじゃないと思う。運動しながら太るのおもろいな。運動しながら太っていこうかな。

読み返すの面倒すぎるな。後から編集するかも~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?