見出し画像

インドネシア語が気になる今日この頃

去年の秋ごろから、トルコ語が気になり始め、
今年の初めはトルコ語に精を出していたにもかかわらず、
最近、インドネシア語が気になり始めてしまいました。

多言語のジャグリングはしたくないのに…

トルコ語も始めたばかりで中途半端、台湾華語(&普通話)もまだまだ初級者、ドイツ語は忘れ気味(苦笑)の状態なので、実のところ新しい言語を始める余裕なんてないんです。でも気になるんだからしかたがない。興味を持った時が始めるきっかけだと思っています。そのあとどうするかは、あとで考えればいい。

きっかけ

きっかけは、インドネシアのvtuberたちが話しているのを聞いて、
「なんてかわいい発音なんだ!」と(個人的に音は大事)。
正直、インドネシアに行ったこともなければ、今まで興味があったわけでもないけれど、出会ってしまったのだからしょうがない。
図書館で「インドネシア語のしくみ」を借りてきて、
ひと通りどんな言語なのか知ることから始めてみました。

このシリーズ、結構好きです。ドイツ語とトルコ語でもお世話になりました。詳しいことは書いていないけれど、どんな言語なのか、発音、文の構造をとても簡潔的に教えてくれるし、語学書だけど、読み物として読めるところが気に入っています。

次なる一歩

Duolingo

さて、どんな言語か理解したところで、どうやって勉強していこうかと。
別にガッツリ勉強すると決めたわけでもないので、まずはDuolingoから始めてみました。
日本語からインドネシア語は学べないので、英語からになります。
使えない表現ばかり登場すると言われたりしますが、私は結構好きです。
インドネシア語は動詞の変化も、時制もないですが、トルコ語やドイツ語は格変化を繰り返し問題に出してくれるので、個人的にはそういう部分で役に立っていると思います。毎日最低1レッスンは続けるようにしています。(ランキングを気にすると疲れるので、上がろうが落ちようが気にしないようにしています。)

本を買ってみる

最初は、「ニューエクスプレス+インドネシア語」にしようかなと思ったんですが、書店で見てイラスト多めのカラーで、旅行会話と一緒に基本的な文法事項も載っていたので、これにしました。まずはじっくり勉強するというよりは、サラッと最後まで読むことを目標にしています。

音に慣れる

とにかく音に慣れるために、「日常インドネシア語会話ネイティブ表現」を聞き流ししています。今のところ、まだ文字は見ていません。インドネシア語のYoutubeですることも考えましたが、何を言っているのか確認できるほうがいいと思ったので、「はじめてのインドネシア語」の音声と一緒に、今は音声に慣れる、時々繰り返してみるようにしています。

当面の目標

まずは音と文構造に慣れること、理解できる単語を増やすことが目標です。
話す機会はそうそうないと思うので、自分で音読をしたりはしますが、
今のところは聞けるようになること、文章が読めるようになることを目指しています。

今後?

せっかくnoteに記録しはじめたので、また記事にしていくつもりです。上手くなることより、継続していくことを大切にしようと思います。
Ya, saya bisa!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?