見出し画像

昏想反思 7

他人の記憶の中になんか、いてやるもんかと思っているが、
時折、何年かに一度、以前交流のあった
(仕事とか、勉強会とか、呑み会とか)で知り合った連中が
連絡を寄越す。

こちらは全く記憶にない。
元々、親類縁者の名前でさえ、読み方は覚えていても、
姓名の文字はろくすっぽ知らずにいるから、
私の感覚では当然なんだが、
向こうは、自分の事は当然覚えていると思い込んでいる。

厄介

いや、もう、ね。
始めまして同然なんだけれど

知り合った人間全員、覚えてなきゃいけないのか?

何度かのやり取りのあと
情が薄いと罵られて終わる

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?