見出し画像

間取りの考え方~造作棚のある家

アラフォー女性建築士の『さわ』です。
主に関西で住宅を設計しています。

本日は土曜日なので『間取りの考え方』を書いていきます。
今日は打合せで間取り図を作成しましたが予算が合わずボツになった間取りを紹介します。

間取り図

間取りは3LDK+吹抜けです。
LDKも23帖とかなり広めで延べ床面積は約33坪です。

3LDK 2階建ての間取り図

間取り図は結構ありがちですが動線と色々なところに造作棚を造って使いやいすさを考えました。

造作棚

造作棚とは建物の工事の時に固定した造りつけした棚をさしていきます。
収納棚にもなりますし、デスクや飾り棚にもなります。

まずは主寝室の造作棚です。

主寝室のパース

まずはベッド上部にニッチ収納の造作棚を造りました。
コンセントもニッチ内に配置してスマホなどの機器の充電スポットになります。

それと左右対称にデスクと棚を造りました。
ワークスペースにしたり、鏡を設置してメイクスペースにしたりでするデスクとして考えました。

次にLDKの造作棚です。
まずはキッチン周りです。

ダイニングキッチン

キッチンの背面に収納棚の造作と、キッチンカウンターの角に飾り棚を造りました。
背面収納は見せる収納として飾り棚も兼用して考えています。
私はこの収納棚は集成材をつかった木の材質にするのが好きです。

キッチン傍に一部扉付きの収納棚とデスクの造作棚です。
こちらはキッチンに併設したワークスペースで、家事スペースとしても利用できるように考えました。
扉を付ける事で見せたくないもの(ごちゃごちゃした書類関係など)を隠して収納する事も出来ます。

キッチンの扉近くにはニッチ収納棚を造りその内側にリモコン関係を納めています。
給湯器、インターフォン、床暖房リモコンなどを一か所にまとめて壁内に収まるようにするためのニッチ収納です。

リモコン関係が壁から出っ張らないのでスッキリした印象になるのが人気です。

次にパースはありませんが、洗面所には可動棚収納を造りました。
洗面所で必要なもの、ストック用品などに合わせて棚の高さを調整できる収納です。

以前にこちらの記事でも書きましたが

造作棚も造り付け家具と同じようなメリットデメリットがあります。
造ってしまった方が間取りに合わせて造りこむことができ、新たに家具を用意する必要もありません。

逆に造り付けになるので、あとから必要なくなっても撤去したりするのが難しくなります。

さいごに

以上を踏まえて造作棚がある方が好きですか?
私は収納するものや飾るものをしっかり決める事。
使い方をしっかり決めたデスクにする事。
という前提で造作棚を造りこむのが好きです。

是非間取り図を作成する時もそうですがどこに何を収納するのかどう使うのかをかなり具体的に考えて計画してみてください。

参考になりましたらフォローとスキをよろしくお願いいたします。
マガジンもフォローしていただけると嬉しいです。

今週もさいごまで読んでいただきありがとうございました。

左巴建築設計事務所 さわ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?