マガジンのカバー画像

間取りの考え方

113
アラフォー女性建築士が家の間取りを考えるときどうやって考えているか、間取りを作る条件から完成間取りまで書いた記事をまとめています。
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

間取りの考え方~モデルハウス完成

アラフォー女性建築士の『さわ』です。 主に関西で住宅を設計しています。 この『間取りの考え方』でも考え中の間取りを書いた2件のモデルハウスが完成しました。 今日はそのモデルハウスの完成の一部をお見せして行こうと思います。 間口の狭い狭小住宅この記事の建物です。 この建物はなんせ奥行きが狭くて汗 それでも敷地一杯、道路斜線も一杯はめた間取りです。 むしろよくこの敷地に入ったなとほめてあげたい(笑) ここからほぼ変更なく完成しました。 ダイニングキッチンの写真です。 写真

間取りの考え方~大きな吹抜けのある家

アラフォー女性建築士の『さわ』です。 主に関西で住宅を設計しています。 今週は3週間前ぐらいからず~と悩んでいた間取りが大方形になったのでその間取りについて書こうと思います。 悩み中の過程です↓ 先週の段階で1階にかなりのボリュームを持ってきてほぼ平屋の間取りにしようとおもっていました。 いざそのコンセプトで進めるどうも納まらない・・・ 2階の建物が大きく後ろにずれてくるのもあって採光を取るにもどうしたものかと・・・ あとやはり1階の居室とLDKの関連性が難しく。 面積に

間取りの考え方~お客様要望間取り3階建て

アラフォー女性建築士の『さわ』です。 主に関西で住宅を設計しています。 今週は肩こりがひどくて悲鳴をあげながらデスクワークもnoteも書いております。 さて土曜日です。 今週の『間取りの考え方』は過去お客様の要望で書いたけどボツになった間取りについて書いていきます。 お客様の要望注文住宅で間取りを書く際にお客様の要望をお伺いします。 具体的にどんな間取りや生活を希望されているのかしっかりヒアリングして間取りのヒントにします。 それ以外にもお客様からこんな家にしたいんです

間取りの考え方〜ほぼ平家の家 その1〜

アラフォー女性建築士の『さわ』です。 主に関西で住宅を設計しています。 先週から引き続き同じ敷地の間取りを考えていました。 先週は考える途中経過を書きました。 移動中にタブレットで手書きした為なかなかのホラーな間取り図になっていました汗 今週はその続きです。 敷地にはめてみると先週書いた間取りを敷地にはめてみると、敷地対して建物が小さすぎてポツンと感が否めなませんでした。 車2台置いても有り余る敷地。 なんならもう1台置けそうです。 それでもいいのですが、なんだか建物が