休日2020/09/27

今日は休日だった。正確に言うと「今日も」が正しい。9月初めからずっと休みだからだ。
こんなに長い休みは始末に困る。コロナのおかげで台湾にも行けないし、友達を誘いづらい。家にベタ付けされたようなもので非常につまらない。本当は就活を始めようと思っていたのだけれど、今になってやっばり関西圏に住みたいなあと悩みだしてしまった。書類を書くのも嫌だし就職先を調べるのも嫌である。面接はいいが面接官が来てくれよと思う。

無限にうだうだしてしまうから喫茶店に来た。国試の勉強が名目である。意外と集中できる不思議。BGMが爆音で鳴ってて入店の際に来たことを後悔したが。めちゃくちゃ集中できて勉強もゴリゴリ進んだわけではない。しかし家で腐っているよりは良かったのだろう。
勉強ゴリゴリ進むってなんだって急に不思議に思った。なんか自分が「勉強」を作業だと捉えてる気がしてきた。プラモデル的な各工程を進めていけば完成するみたいな。たぶんこの捉え方は間違っているんだろう。実作業や経験に価値を置き過ぎで、頭で覚えるというのを疎かにしすぎている?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?