見出し画像

《122》感染ルートは電車

新型コロナがまだ収束しそうでしない今日この頃。
東京は徐々に在宅勤務などが解除されて、普通の生活に戻りつつあるようだ。

私はまだ在宅なので、肌で感じる情報ではないが…

感染者数、感染ルートについて日々ニュースで流れているが、最近は夜の街で感染が半分、あとの2割位が会食で感染、残りの3割が感染ルート不明となっているようだ。

感染ルート不明って…
明らかに通勤電車で感染しているだろうよ。

まぁ…通勤ラッシュの電車では3密を実現しているし、
いや、まさに3密のお手本だろう…
無症状の人だって乗っているだろう。

ただね、「通勤ラッシュの電車で感染しているようです」とメディアで言ってしまったら、日本の経済が終わるのよ。
だから、それは言わない。言えない。

絶対に言ってはいけないんだよね。

うすうす、みんな気づいているだろう。
その感覚は正しい。

免疫獲得率も低すぎるし、PCR検査対象を絞りに絞りまくっていたせいでこのような結果が出ているとも言えるけどね。

まぁ、感染したくないなら通勤ラッシュの電車にだけは乗るな。

電車でソーシャルディスタンスを確保するなら、JRの普通車両で
1両に20人しか乗れない計算になる
からね。
私鉄については、車両の長さから計算してね。
1両20mよりも長い在来線車両はないはずだから、それと同じかそれよりも少なくなるはずだけど。

飲食店で3密を避けるように…等々工夫をしているのに、
電車であれじゃあ全く意味がないと思うね。
飲食店の経営が危なくなるだけ。本当に可哀想だと思うよ。

今は直通運転等も多いし、東京での感染が首都圏各所に広まって第二波が来るのも時間の問題。

日本はテレワーク、在宅勤務を常態化できるようにしないと感染収束は程遠い。
来年の五輪もなくなってしまうかもしれないね。

週1出社等で交代に出社するなど、時間分散のオフピーク通勤だけでなく、
日にちも分散するべき。
オフピークは混雑解消にあまり効果を発揮しないとの見方もあるし。
これは、日本中の企業が努力するべきである。
また、政府もしっかりと働きかけるべきである。

そうしないと、日本の明るい未来は…ない!

交通機関の密は絶対に感染の要因になっているので、その対策をするべき!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?