パワータイプになれるとしたら・・・

どーも、こんばんは。

働いた後はなにも考えたくなくなりますね、
なんか。

というか、「心のそこから違和感なくできる仕事
だったら働きたくなるのかも!」と思うと、

なんだかむなしくなりますね。

ある方のブログを読んでいたんですが、
「自分の心の違和感には間違いなく敏感になった
ほうがいい。感情にもっと素直になるべき!」と、

いう言葉がありました。

まー、間違いないよなーと。

だって、普通に考えてそうですよね???

直感的に考えて好きじゃないものって
よくよく考えてみたら無理だよなと。

今までの僕の経験から言うと、、、、、

・硬式野球へと進む時。

・芸能スクールに通うとき。

・ブログビジネスを始めるとき。

ぜーーんぶ、心のどっかに違和感があったのかも
しれません。

こんなことを言うと、自分にもそして、
高い学費や交通費をくれていた両親にも、

申し訳なさすぎる気持ちが溢れるのです。

その時はやりたい!!って思っても、

冷静に考えてみると、「自分を変えたい!」という

曖昧な動機、「人を見返したい」というある意味、

アツい気持ちがあったわけです。

でも、

アツいってことは必ず冷めるってこと。

必然と熱意も失われていき、
最終的に上手くいかなくなるのがオチでした。。。

この文章を書いているときですら、

こんなこと、実は、思っていないんじゃないか!!

という、気持ちに苛まれています。

もしくは、
都合が良い逃げ道なのではないのか、とも。

でもそうではないと信じたい気持ちも確かに、
存在しています。

やっぱり目的とか目標ってものは、

とことん具体的かつ、少しはイメージできるもの
でないと、続かないんだろうなーって。。。

夢はでっかくって言う人がいますけど、

それはある程度自己が確立されている人が
言うから、響くのであって。。。

僕みたいになにもない人間の多く?は、

「ほんの少し背伸びしたら届きそうなこと」から
小さな成功体験を積み重ねていくべきだよねーと、

なんでもない月曜の夜に思っていました笑

もう、間違っててもいいや!

この信念はこれからも自分のなかで
大事にしていきます!!

それでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?