見出し画像

‎⋆検診、そしてその後…‎⋆

画像1

2回目の検診(10/22)

ドキドキしながら受けた2回目の検診。胎嚢の中に白い小さな点が!!やっと、胎芽(赤ちゃん)確認できました。

『再来週またお越しください!
その時に心音等確認出来たら
母子手帳を役所に取りに行ってもらいます。』

と、医院長先生。

エコーの写真も貰って、“おんちゃん”と胎児ネームまで考えて。本当に幸せでした。

・・・ここまでは。


その日の夜の出血…

この夜…産院も終わった時間。
トイレに行ったら少し出血がありました。

怖くなった私は、半泣きになりながら考えました。

産院は受付終了している。
救急病院なら見てもらえるかもしれない。
と、近所の総合病院に電話。

『そもそも緊急だと婦人科の先生居ないです。
なので結局明日です。
それなら、普段見てもらってる所の方が良いのではないですか?』

というような冷たい返しをされました。

言いたい事は分かる。
分かるけど…寄り添って貰えない態度に、電話を切ってから大泣き。

他に電話をかける気力もなくなり、
ナプキンを付けて、その日の残りを過ごしました。


産院に電話(10/23)

電話をし予約をしたら、夕方見てくれるとの事。
仕事後、急いで産院に向かいました。

医院長先生は

『血が結構出てるのは気になるけど、心音は聞こえるよ。』

と昨日は聞かせてもらえなかった
心音を聞かせてもらえました。

安心してまた涙。

『張りどめの薬出しておくので飲んで様子を見ましょうか』

と薬を出してもらい少しほっとして帰宅。


─ただ、薬を毎食後飲んでも血が止まることはありませんでした…



今後の活動に使わせていただきます✩.*˚ よろしければサポートお願い致します。