見出し画像

‎⋆ 常染色体優性多発性嚢胞腎(ADPKD)‎⋆

画像1

母の嚢胞(のうほう)

もういつだったか忘れるくらい。
昔から母の腎臓に嚢胞があるのは聞いて知っていました。

それ自体には命の危険は無いと聞いていたのですが・・・

高血圧等の数値が悪くなってきた母が、
通院している病院から紹介で総合病院に行って検査したのが2019年の冬でした。
そして、ちょうど同じ頃、私の妊娠がわかりました。

母が医師に告げられた事。

それは…

・入院ギリギリの数値という事。
・もしかすると嚢胞は全身に転移しているかもしれない事。
→脳までいくとクモ膜下出血等の恐れあり
・遺伝性なので、子ども(私や妹)も50%の確率で発症するから調べた方が良い

そう。
私もその腎嚢胞(ADPKD)の可能性があるという事でした。

今後の活動に使わせていただきます✩.*˚ よろしければサポートお願い致します。