005不安定

昨日の夜ご飯

肉巻きおにぎり。
中はさけるチーズ入ってる。
これは激ウマやたけどご飯がしっかりくっついてなかったのかボロボロになって食べにくかったー。

昨日は

ほうじ茶ティーラテの発売日。
ほうじ茶はホッとする味で好き。
アイスでもホットでも楽しめるのいいね。

そんな今日は休日。
絶賛夏バテ中の為食欲ダウン期間。
でも今外からいい匂いがして少し食べれそうな気がするから何か食べようかな、、なんて思ったり。

今夏バテってのもあるしメンタル不安定期。
何かあったとかではないけどよくこの不安定期は波のように来る。

自己肯定感が私は低くていつも自分で自分を責めて傷つける。
これって癖なんだよね。
意識してすぐ直せるものではないから。

今思い返せば小さい頃からなんだよなあ。
私なんて私なんかって思ってたけど可愛いねとかすごいねとか褒められたい願望が強かった。

私は私を客観視してしまう。
一般的可愛い人キレイな人の顔立ちはしていないと認識してるからこそ周りの人に可愛いとか言われると素直に喜べない時がある。

昔はその思ってもない可愛いって言葉が嫌いでそんな事ないとはっきり返してしまってたけど相手も別に否定されるためにわざわざ可愛いって言葉使わないよなあって思って最近はとりあえず受け入れるように心がけてる。

やっぱりそっちの方が楽。

何でもかんでも否定してしまうとそこで話も途切れるし事も進まない。

って頭では分かってるのに行動に移すのは難しい。

自分をもっと好きになりたいのにそれが一番難しいんだよなあ。

自分に興味がなくて自分はどうなってもいいと心のどこかでいつも思ってて。

極端な話、、心臓が動いてるから生きてるだけみたいな。
ただ存在してるみたいな。

でも生きてる間はちゃんと真剣に生きる事を頑張ろうって思うんだけどきっとこういう考え方が自分自身を疲れさせてしまってるんやろうなあ。

と、考えること思うこと気づくことは出来るのになかなかそれを克服させるための行動が出来ない。

自分の嫌なところ失敗したことマイナスなことばかりが頭によぎって前に進めない。

なにか今の日常、環境を変える必要があるのかなあ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?