「今から謝罪の練習をする」~ブラック研修で土下座をさせられました

「今から謝罪の練習をする」


これがこの会社の一番最初の研修項目でした。

前回の「ブラック研修で土下座をさせられました」を書いて以降、色々思い出してしまったせいか、また持病の胃痛や食欲不振に悩まされています。このブラック企業に勤めてから何十年もずっとです。内科はもちろん漢方薬や鍼灸に整体、果ては筋トレまで試していますがなかなか完治しません。もう自分は二度と若い頃のように通常の胃腸で美味しいものをお腹いっぱい食べるということは出来ないのかもしれない、と半ば諦めかけています。私はブラック企業に勤めたばかりに、人間の三大欲求の一つを失ってしまったのかもしれません。

ブラック企業に関わる事は悪であり損なのだなと改めて実感しました。

話がそれました。本題に行きましょう。

20××年 某月某日

ある会社の研修が行われました。

私は当時新卒のぺーぺーでした。私を含む新卒の若者たちが山奥の僻地の施設に集められました。

(通常とは違う環境でないと研修が出来ない事自体、うちはまともな会社じゃありません、こうやって異常さや恐怖で縛り付けないと若者を洗脳できないダメ会社ですと言ってるのと同じです)

そして一番最初に言い渡されたのがこの「謝罪の練習」だったのです。

言い訳は簡単です。「社会に出たら必要だから」

おかしいと思いませんか?

社会で必要な事なんか例えばネクタイの結び方、挨拶の仕方、名刺の渡し方等、食事マナー、その地域ごとのローカルルール…他にもたくさんあります。なんで一番最初に教えるのがよりによって、一番やらかした時の対処法なのか。今思えばそれだけ不祥事の多い会社だったと言ってるのと同じです。

恐らく自我や虚栄心を捨て去り…という効果を期待してのことでしょうが、それにしたってめちゃくちゃです。

しかし就職氷河期の就活生にとって上司は絶対です。命令に逆らうと言う選択肢はありませんでした。そういうもんか、と思ってしまったのです。

「申し訳ありません!!」「ごめんなさい!」「すみません!!」

土下座と謝罪の大合唱、まるで宗教団体の洗脳シーンです。

監視役の中年男性の上司達は腕組みをして土下座する新卒たちを睨みつけています。なかでもリーダー格の上司は「俺様は偉いんだ」を絵に描いたようなポーズをとっていました。大股を広げてどっかりと椅子に座り込み(行儀悪い)若者たちを睨みつけています。

この時の、大股開きで椅子に座って若者を睨みつける上司陣を思い出す度に、かの有名なスタンフォード監獄実験を思い出します。あれは実際はやらせだったようですが、この研修を経験した私はそうとも思えません。

「声が小さい!!」時々怒号が飛びます。今思い出しても、狂っていたとしか思えません。

土下座は役に立つのか?


答え:「立ちません」

私が今勤めているホワイト企業の社長の言葉です。

この人はいわゆるたたき上げで、腕一本で会社と家族を支えた、私が信頼できる数少ない人物です。

土下座なんか社会で何の役にも立ちません。ただの安いパフォーマンスです。強制されれば今ならパワハラで訴える事もできます。

某漫画の台詞を借りれば「ましてや女を!!」です。

男尊女卑発言に聞こえたら恐縮ですが、女性がトップの会社とかならまだしも、何かあった時に女性に土下座させて頭を下げさせる会社なんか、まず間違いなくまともな企業ならドン引きされます。

大体この会社は、土下座が必要なほど重要なものを扱う会社ではありません。ただの日用品制作会社です。もしミスが生じたとしても新人に頭を下げさせる事態が発生する訳がない。そういうときは上司や先輩の責任です。

雑感~変態趣味

今の私は、あの時の上司と同じくらいの年になりました。だからこそ、ぞっとします。あの時の上司陣は、自分の娘・息子ぐらいの若者によくあんな真似ができたものだなと思います。

まともな人間なら絶対そんなことできません。

あなたは、我が子に土下座、させられますか?

研修には新卒の女性も沢山いました。18歳そこら女の子もいました。そんな女の子を土下座させるおっさんてどうなんでしょうか。そういう変態趣味を満足させる効果もあったのかなと今は勘繰ってしまいます。

後々書きますが、この会社の研修には他にも「これ本当はおっさんの変態趣味なんじゃ…」と勘繰りたくなるものがありました。

あの時の上司陣はきっと心から、俺達は偉い、と思い込み、たとえようもない優越感を抱いた事でしょう。いわば【そういう変態プレイ】です。

新入社員の研修と言うその会社の未来を担う重要な場でそんな「変態プレイ」を行う会社は所詮その程度なんです。

私にも娘がいます。彼女がその変態プレイの餌食になったとしたら訴訟も辞さない。絶対に許しません。

もし今でもこんな研修を行っている会社があれば、即辞めていいと思います。そのあとどんな飴を使われようと、土下座は一発退場級のレッドカードです。人間性を否定、侮辱しているのです。土下座を強いられたあなたは単に馬鹿にされてるのです。怒っていいんです。

それにしても返す返す面白くない。図々しい中年になった今なら「謝罪?アホ抜かせ、ついこないだまで学生だった若者に何言うてんねん」「あんた見本見したり、謝罪にも作法とかあんねやろ、出来んのかいおら!」と大阪のオバちゃん口調で言ってやるのになー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?