ブラック研修と超能力

私のブラック研修体験談も佳境に近づいてきましたが、今回は少々お休みし、横道にそれます。

私はつねづね不思議に思っていました。私が受けた会社のような、ド田舎地方の零細や親族企業ならまだしも、都会の名のある大企業ですら、なぜこんな無意味で宗教の洗脳のような方法をとるのか?

なぜいい大人が簡単に騙されたのか?

ブラック研修を受けた方には「まるで軍隊」「旧日本軍のよう」と表現する人もいます。では戦時中世代の生存者の方、軍部の方が「自分達の若い頃にとった方法だから良策のはずだ」と推進している?

いやそれはおかしい。

その精神論で日本は敗戦しました。

(敗戦には色々な事情があるのは先刻承知ですが、流石に脱線が過ぎるのでそのあたりの議論は割愛します)

そんな時代の生存者といえばもう高齢者です。いくら高齢化社会とはいえ、もう一線を退いている筈です。そんな昔の考えを未だに後進が律儀に守るとは思えない。

それに「ブラック研修」には「旧日本軍の精神論的しごき」の他に、明らかに他に異様な思想が混ざっています。

そう。「新興宗教のような洗脳」です。

最近、その異様な思想の原因に思い当たりました。私は何の知識もないド素人ですが、妄想にお付き合い頂ければ幸いです。

宗教と心理学

先日、かつて世間を騒がせた某宗教(色々怖いので伏せさせてください)の洗脳を心理学で読み解いた漫画を読みました(タイトルは怖いので伏せさせてください)

なぜ高学歴の若者がいとも簡単に洗脳され、あのような凶行に至ったのかを丁寧に解説しています。漫画なのでとても読みやすい。おすすめしておいてタイトルは出せませんが、あのような悲劇を繰り返さない為にも必読の書です。

1985年、バブル真っ盛りの時代。日本中が好景気で浮かれ狂い、若者ですら大金を湯水のように使いながら遊び惚けていたそうです。(うらやましい。ぜひ体験したかった)

そんなお祭り騒ぎを「これで良いのだろうか」「もっと大切な事があるのではないだろうか」と危惧する若者もいました。それが高学歴で真面目な若者でした。日本中が浮かれている時にそういう危機感を抱くのは感心しますが、結局あんな宗教にはまってしまうなら、結局は今で言う「意識高い系」なだけか、単に時代についていけないだけだったのかも、と思ってしまいます。

若者たちはそこを某宗教に付け込まれ「真の正しい道」を歩む為に教壇に帰依していったのです。今でも全国の大学では若者を狙う変な団体がいるそうです。ブラック企業と言い新興宗教といい、若者を狙う敵多すぎませんかね…

それにしても「高学歴で高い教養を備えた理知的な若者」がなぜいとも簡単に洗脳されたのか?

もちろんそこには凄まじい洗脳テクニックなどもありますが、実に単純明快な一因がそこにありました。

なんとオカルトです。

超能力ブーム

1973年は日本のオカルトブーム幕開けの年でした。スプーン曲げ、超能力者、「ノストラダムスの大予言」心霊写真…。そういえば今は夏の心霊番組なくなっちゃってつまんないですね。

このオカルトブームの頃に多感な子供時代を過ごしたのが、某宗教団体に洗脳された世代の若者だったのです。彼らにとって某宗教団体が掲げるオカルティズムは、子供の頃のあこがれの超能力ワールドそのものだったのです。

ん…待てよ?

1970年代に小学生ぐらいなら1960年代生まれ。

いわゆる「しらけ世代」

つまり2021年にはアラ環世代。

ブラック研修はバブルがはじけた90年代から既にあったという話を聞きます。その世代にはオカルト世代は30代です。

中間管理職。

新人研修を任されてもおかしくない年齢…

私はふっと思いつきました。

ブラック研修を推し進めてきた世代って、この世代じゃないか…?

私の受けた研修を仕切っていた上司は、恐らくはこの世代か、もっと上ぐらいだと思われます。

要するにこの世代の心に、キッズカルチャーであるオカルトが深く根付いていたので、洗脳まがいのブラック研修に郷愁を感じてしまったのではないでしょうか……

この世代は昭和の精神論で育った世代でもあります。今じゃ信じられませんが、学校で教師に折檻されるなんて当たり前でした。その肉体言語、昭和精神論にオカルト要素が結びついて生まれたのがブラック研修だったのではないでしょうか。

もちろん、最初にこういう研修を考えた会社があった筈です。そこが甘言を弄してオカルト世代を篭絡し、ブラック研修を日本中に世に広めていったとしたら…

私の妄想が当たっているとしたら、つくづく神経がわかりません。

自分達は10~20代という若くエネルギッシュな時代にバブルで美味しい思いをしておいて

いざ不景気になれば後進にはブラック研修を押し付ける。

後進のロスジェネ世代以降の世代は、下手すれば子供の頃から不景気なのに。

好景気を知らずに学生時代を生き、就職すればパワハラ洗脳で苦しめられる。

若い奴は遊んでるに決まってる、適当にヘラヘラチャラチャラ生きて来た連中だと決めつけられ、怒鳴られ、集団の前で人格を否定され、あとはブラック企業でこき使われる。

おかしいと思いませんか?

ヘラヘラチャラチャラ生きてきたのはどっちだ?

メディアは規制が進んだが…

某宗教団体事件は創作にも影響を与えたそうです。聞けば、昔の漫画でよくある悪の軍団が子供をさらって洗脳する展開や超能力、オカルト。ああいうものが一切できなくなってしまったそうです。

創作の世界は厳しい規制を敷くのに、現実の社会では某宗教並の洗脳を全国で行う。

これが矛盾でなくてなんなんでしょうか。

ブラック研修を進めるみなさん。

もういいかげん、子供の超能力ごっこはやめませんか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?