Super Phoenixに学ぶ麻雀

こんちゃんちょん(おざなり)

最強AIのSuphxから少しでも学びを得ようという記事です。

今回伝えたいことは2つ。

1.マックスに受けるときとアンパイを残す時の違い

2.打牌に意味を持たせる

この2つです。


さてまずはこの牌姿です。

東1局東家ドラ4m

画像1

何を切りますか?

そう、これは西切りですね。

258pチー(25pは満貫確定)に加え、4m3pポンでも満貫確定のポンテンが取れます。最強ですね。

では次。


東1局10巡目南家ドラ1s 西2枚切れ

画像2

え?さっきの牌姿と一緒じゃん。なら西だよ。

×

違います。

これは3p切りです。

巡目も終盤に差し掛かり、今にもリーチが飛んできそう。

それなのに、ここから4mや3pをポンして1000点のテンパイを取りますか?

取るときもあるでしょう。

オーラスアガリトップなんかはやってもいいかもしれませんね。

ただこれは「やる価値が薄い」です。

ならば3pを先打ちして、相手のリーチに対して良形のメンタンピンを西切りリーチでぶつけたほうがよくないですか?

ポンはチーと違って、アンパイを2枚消費するので結構なギャンブルです。

点数状況判断だとか、場況判断だとか言われてるやつです。


では2つ目の、打牌に意味を持たせるとは何か。

オーラス北家ドラ9p

東家27000点

南家19000点

西家44000点

北家(自分)10000点

画像3

これはマンズを払います。

このとき考えるのは、「何点を誰からあがれば何着になれるのか」です。

・南から5200直撃で3着

・マンガンツモで3着

・東家からハネマン直撃かツモれば2着

・西家から三倍満直撃か役満ツモでトップ

ぐらい思いつけばオッケーでしょう。

「3900じゃ足りね~!」と嘆きましょう。


これが所謂「打点が必要」な点数状況です。

この状況から、どんな最終形にすればいいんだ?と考えます。

・チンイツ

・役牌x2ホンイツ

・役牌x2ドラドラ

・役牌ドラ3

・役牌ホンイツ一通

みたいな感じに候補を絞ります。

他にも候補があると思いますが、自分の考えたもので大丈夫です。

たとえば上の候補を思いついた場合、マンズより役牌の方が大事ですよね。

ただホンイツになりそうだな、とマンズを払うのではなく、最終形を見据えて払うことが大事です。


まとめ

・あがりの最終形を考える(何の役であがるか)

・必要なさそうな危険牌は先切り。


どんどん牌譜検討もってこい!

じゃあのらいおん(ー_ー)ノシ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?