見出し画像

タティングレースの種類分け

たわいも無いタティングレースのお話です。

タティングレースって、どんな物が作れるのかってお話です。

別に分ける必要も無いのですが、「タティングレースって、模様みたいな物しか作れないの?」て聞かれた事があったので、説明ついでにある程度の分類をしてみました。


1)幾何学模様

三角形、四角形、六角形などの多角形や円、楕円、直線などの単純な図形を部品として、それに平行移動、反転、回転、色の変化、拡大・縮小、分割などの操作を加えながら連続して組み合わせ、配列を展開して作成した模様。

例えば


2)お花系

平面的に作ったり、立体的に作ったりでお花を模した物

たとえば

3)イラスト系

イニシャル、猫、孔雀、エッフェル塔、竜、などもちろんイラスト的なお花ももちろんあります。

たとえば


どの、タティングレースも作って楽しいですよ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?