見出し画像

やっと見つけた、作りたかったタティングレースアクセサリー

タティングレースを趣味にして、随分と経ち、色々な物を作ってきました。

と、云っても作った物は身に付けたいので

ドイリ等の大物への挑戦は数える程度でアクセサリーが主なタティングレースの創作活動です。


《タティングのアクセサリーの種類》

1)シンプルに糸だけで作った物

2)ビーズを糸に通した物でタティングをする
ビーズタティングレース

3)2)にビーズワークの要素を追加して
タティングレースで作った物も素材の1つとして使う
(例えば、ピンワーク、ステッチ、ワイヤーワーク)

4)2)にビーズ刺繍の要素を取り入れる

5)2)にレジンの要素を取り入れる

等、考えたらキリがないくらい、色々ありますがとりあえず、今まで作ったのはこんな感じです。

《元に帰って、シンプルに》

タティングレースと同時進行のもう1つの趣味のビーズアクセサリー作りは、はまればはまるほど
華美に過ぎる感じがあり、ビーズ雑誌をみていても
好みではないなっと雑誌は立ち読みで済ませる状態にこの数年はなっていました。

そんな中、清楚な印象のビーズレーシングと出会い、

ビーズステッチが自分の中で再燃です。




《ビーズレーシングとビーズタティング》


好な物は組み合わせてみたくなるもので
試行錯誤して出来上がったのがこちら



モチーフB1は、ビーズレーシングで作り
モチーフT1はビーズタティングレースで
作りました。


《まとめ》

作ってみて、何か付いたものがすっと落ちた様な
自分が作りたかったタティングレースのアクセサリーはこれなのかもっとそんな気がしています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?