見出し画像

【浄土真宗の言葉】#60 信心の定まるとき往生また定まるなり

信心の定まるとき
往生また定まるなり

 
 
 
【解説】
 
今回は「他力信心を獲得するとき、その衆生が極楽に往生することも決定される」という内容です。
 
この文の前は、
 
「真実信心の行人は、摂取不捨のゆゑに正定聚の位に住す。このゆゑに臨終まつことなし、来迎たのむことなし」
(真実信心の他力念仏者は、阿弥陀仏がその光明の中におさめとって捨てないため、正定聚の位にいる。ゆえに臨終を待つ必要も、来迎をたのむ必要もない。)
 
となっています。
 
 
Googleで「来迎」を画像検索すると、阿弥陀仏や菩薩がたが迎えに来てくださる絵が出てきます。
 
来迎は第十九願にもとづくもので、念仏者が死ぬ時には阿弥陀仏や菩薩がたが迎えに来るという内容で、これを信仰する人々もいます。
 
ですが浄土真宗では臨終の来迎に期待をしません。
 
なぜかというと、死ぬときを待たずとも、いつもの生活をしている平生の間に、極楽に往生することを決定していただけるからです。
 
つまり平生のときに、他力信心をいただく(本願疑惑心を除いていただく)ことが起こり得るわけです。
 
極楽に往生するかどうかは、臨終(死ぬ時)ではなく、平生に定めて頂けます。
 
 
 
原文
http://labo.wikidharma.org/index.php/親鸞聖人御消息#P--735
 
 
 
参考としてこちらもご覧ください。
 
浄土宗大辞典 臨終来迎
http://jodoshuzensho.jp/daijiten/index.php/臨終来迎
 
 
Google画像検索「来迎」
https://www.google.co.jp/search?q=来迎&hl=ja&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=2ahUKEwiB4_T-4az1AhUvILkGHSZTDPIQ_AUoAXoECAIQAw&biw=1366&bih=613&dpr=1
 
 
平生業成 WikiArc
http://labo.wikidharma.org/index.php/平生業成
 
 
臨終業成 WikiArc
http://labo.wikidharma.org/index.php/臨終業成
 
 
信心 WikiArc
http://labo.wikidharma.org/index.php/信心
 
 
おうじょう 往生 WikiArc
http://labo.wikidharma.org/index.php/おうじょう
 
 
他力 WikiArc
http://labo.wikidharma.org/index.php/他力
 
 
獲得 WikiArc
http://labo.wikidharma.org/index.php/獲得
 
 
衆生 WikiArc
http://labo.wikidharma.org/index.php/衆生
 
 
極楽 WikiArc
http://labo.wikidharma.org/index.php/極楽
 
 
おうじょう 往生 WikiArc
http://labo.wikidharma.org/index.php/おうじょう
 
 
決定 WikiArc
http://labo.wikidharma.org/index.php/決定
 
 
真実信心 WikiArc
http://labo.wikidharma.org/index.php/真実信心
 
 
行人 WikiArc
http://labo.wikidharma.org/index.php/行人
 
 
摂取不捨 WikiArc
http://labo.wikidharma.org/index.php/摂取不捨
 
 
正定聚 WikiArc
http://labo.wikidharma.org/index.php/正定聚
 
 
臨終 WikiArc
http://labo.wikidharma.org/index.php/臨終
 
 
来迎 WikiArc
http://labo.wikidharma.org/index.php/来迎
 
 
念仏者 WikiArc
http://labo.wikidharma.org/index.php/念仏者
 
 
あみだぶつ 阿弥陀仏 弥陀 WikiArc
http://labo.wikidharma.org/index.php/あみだぶつ
 
 
光明 WikiArc
http://labo.wikidharma.org/index.php/光明
 
 
菩薩 WikiArc
http://labo.wikidharma.org/index.php/菩薩
 
 
第十九願 WikiArc
http://labo.wikidharma.org/index.php/第十九願
 
 
浄土真宗 WikiArc
http://labo.wikidharma.org/index.php/浄土真宗
 
 
疑情 疑い WikiArc
http://labo.wikidharma.org/index.php/疑情
 
 
浄土真宗聖典目次 WikiArc
http://labo.wikidharma.org/index.php/WikiArc:浄土真宗聖典目次
 
 
 
【今回の読み仮名】
 
信心‐しんじん
往生‐おうじょう
他力‐たりき
獲得‐ぎゃくとく
衆生‐しゅじょう
極楽‐ごくらく
往生‐おうじょう
決定‐けつじょう
真実信心‐しんじつしんじん
行人‐ぎょうにん
摂取不捨‐せっしゅふしゃ
正定聚‐しょうじょうじゅ
臨終‐りんじゅう
来迎‐らいこう、らいごう
念仏者‐ねんぶつしゃ
阿弥陀仏‐あみだぶつ
光明‐こうみょう
菩薩‐ぼさつ
浄土真宗‐じょうどしんしゅう
本願疑惑心‐ほんがんぎわくしん
平生‐へいぜい
業成‐ごうじょう
 
 
 
 * * * * * * * * * * * * * * * *   
よろしければ投稿をシェアして頂けると有り難いです。
 * * * * * * * * * * * * * * * * 
 
 
【過去投稿のアーカイブ】
 
こちらで過去の投稿(1、信疑決判 ~ 15、聖人一流の教え)をお読みになれます。
amidabuddha18.com/kotoba-archive/
 
 
 
【聞法している方へ、ご案内】
 
・『ゼロからわかる浄土真宗』
浄土真宗が基礎からわかるホームページです。
http://amidabuddha18.com/
 
 
・note『死ぬのが怖い人へ』
私の聞法の記録です。
https://note.com/ryuun18/m/mdef818dfed16
 
 
・「南無阿弥陀仏」の文字が入ったスマホ用壁紙を作りました。
縦横比は以下の2種類。
・2対1 (iPhone11/11Pro/11Pro Max, iPhone XS/XS MAXなど)
・16対9 (iPhone5/6/7/8, Androidなど)
色はウェブサイトでよく使われる12種類。
こちらでダウンロードできます。
http://amidabuddha18.com/kabegami/
 
 
・安心論題の話
http://labo.wikidharma.org/index.php/安心論題の話
 
 
・光雲な毎日(立読みページ)
http://koun18book1.blogspot.com/
 
 
・note『信心獲得したい方へ(浄土真宗の救い)』
信心に悩んでいる方は、こちらのページがおすすめです。
https://note.com/koun18/n/ndbc737a85fa4
 
 
 
南無阿弥陀仏

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?