小野関隆香

廣場山大福院住職/山伏の小野関隆香です🙏🏻 京都で修行☞群馬の自坊に帰郷 NHK「にっぽ…

小野関隆香

廣場山大福院住職/山伏の小野関隆香です🙏🏻 京都で修行☞群馬の自坊に帰郷 NHK「にっぽん紀行わたしの奥駆道をゆく」GTV「ぐんまトリビア図鑑」出演。法要法話 出演のご依頼は(daifukuinryuuka@yahoo.co.jp)にて承っております 現在上毛新聞にて執筆中!

最近の記事

井上保三郎翁と白衣観音

こんにちは。 廣場山 大福院住職 小野関隆香です🙏🏻📿 令和3年2月28日 ぐんま郷土を愛する会様主催、「井上保三郎の生涯」熊倉浩靖先生の講演会へ行ってきました! 今回はこの講演を拝聴し、大変刺激を受けたのでnoteに感想をまとめることにしました。 群馬県民なら誰もが知っている 高崎白衣大観音! 高崎市観音山の山頂から我々を慈悲深い眼差しで見守ってくださっている仏様です。 1936年(昭和11年)井上保三郎翁が建立した鉄筋コンクリート製の仏像で高さは41.8メートル

    • 廣場山大福院 縁起

      本日のお参りのご縁をありがたく存じます ※現在 一般参拝を停止しております。 廣場山 大福院 とは保延六年(1140年) 今から約880年前 園城寺三井寺の兵火を避け 当地に至った小野澤眞覚法印の開基による寺院です。 その後 小野澤眞覚法印は追手から身を守るため 姓を小野澤から小野関に改め 大福院の開山と共に小野関という姓の祖でもあります。 大福院は安中藩広馬場祈願所として民衆の信仰を集め、榛東村広馬場の地名も当院の山号から名付けられたものです。 宗派本山修験宗

      • お仕事のご依頼について

        こんにちは 大福院住職 小野関隆香です。 今回のnoteは お仕事のご依頼についてです。 自己紹介はこちらから↓ 連絡先連絡先は(daifukuinryuuka@yahoo.co.jp) または各種SNS DMにて承っております。 💠Twitter @ryu_u_ka_ https://twitter.com/@ryu_u_ka_ 💠Instagram https://instagram.com/daifukuinryuuka 💠Facebook https:/

        • 鬼ってなんだろう(下)

          こんにちは 広場山大福院住職の小野関隆香です。 お坊さんで山伏です🙏🏻📿🐚 前回の「鬼ってなんだろう(上)」に続き鬼の話です。 実は山伏と鬼は切っても切り離せない関係なんです。 今回は山伏と鬼にまつわる お話です。 鬼退治と山伏

          有料
          200

        井上保三郎翁と白衣観音

          鬼ってなんだろう(上)

          こんにちは 広場山大福院の小野関隆香です。 お坊さんで山伏です🙏🏻 そろそろ節分ですね!🌸立春!春祈祷!大吉祥!🌸 昔々 大福院では節分の夜に厄除けの護摩を焚き、真っ暗闇の中に御導師様と護摩の炎だけが浮き上がり神秘的な節分会が行われていたそうです。 (ぜひ私の代で復活させたい…!) さらに春祈祷(ハルギトウ)と言って、村の各家庭にはお札の訪問販売をしていたそうです。 春祈祷の際に授与していたお札 実物↓ 「立春大吉祥」 ※今年は立春の日が2月3日で節分が2月2日にな

          有料
          100

          鬼ってなんだろう(上)

          はじめまして

          群馬県榛東村にある 廣場山大福院の住職 小野関隆香(リュウカ)です。 お坊さんで山伏です🙏🏻📿 京都 総本山聖護院門跡で2年修行後、群馬の自坊に帰郷しました。 修行僧時代の写真↓ (学僧中は2年間坊主でしたよ〜!笑) メディア出演NHK「にっぽん紀行わたしの奥駆道をゆく」 群馬テレビ「ぐんまトリビア図鑑」 ・修験の道 根本山神 ・群馬の仏教の夜明け 山王廃寺 ただいま上毛新聞オピニオンにて執筆中! 第1回 修験道と山伏を未来へ お仕事のご依頼 法要 法話 そ

          はじめまして