見出し画像

OnePointLesson 君島三佐子のかわいい広島弁(9)わや

こんにちはこんにちは。 純喫茶ぎふまふの君島三佐子です。
お待たせしました。作者多忙につき、3か月ぶりのレッスンになってしまってました。ごめんなさい。
それでなくても、うちのお店は、臨時休店が多いのに…

久しぶりの広島弁 は…

わや


「めちゃくちゃ」という意味ですね。
これ、広島のひとは広島弁だと思っていますが、全国レベルの方言みたいですよ。検索すると、北海道弁、名古屋弁、関西弁と出てきました。ほかの地方の人も同じように、自分たちのところの方言だと思っているみたいですね。

重ねて「わやわや」とか、めちゃくちゃと複合して「わやくちゃ」とかも言います。
しかし、「めちゃくちゃ好き」とは言いますが、「わやくちゃ好き」とは言いません。


■今日のスキット
母さん:どしたん、あんたの部屋は、きちゃないね。わやじゃん。
山翔:あ! 勝手に入るなや。
母さん:掃除しちゃげるけん、出ときんさい。
山翔:ええよ。自分でするけん!
母さん:見られたらまずいもんでもあるん?
山翔:別にないわい!
母さん:あ、ベッドの下に、こがいなものが。
山翔:じゃけ、見るな言うのに! ほんま、わやするのお。
母さん:ちょっと、カメラ止めて!
(ブチッ!)

え、お母さん、いったい何があったんですか。
お母さん、山翔さん、スキットを続けてください。もしもーし。
おい、ヤマショウ! ベッドの下に何を隠してるんだ!

すみません。取り乱しました。
私、一応、山翔さんの婚約者という設定になってるんで。

それでは、次回をお楽しみに。 さようならさようなら。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?