見出し画像

【家庭菜園】9月栽培におすすめの秋冬野菜をご紹介

1分で農業について学べる♪農業メディア「ファームラン」連載中!

HPはこちらです!🌱 http://nougyo.org/ 🌱

公式LINE始めました!登録はこちらから!

今回は9月栽培におすすめの秋冬野菜についてご紹介します!

初心者にもおすすめの秋冬野菜をご紹介しますので、これを機に秋冬野菜の栽培にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

ぜひ読んでみてください!

0.農業中に聞く読書

農作業中や家事の時間の有効活用に”聞く読書”audible一度試してみてはいかがでしょうか?

30日間の無料体験はこちら

1.コールラビ

まず一つ目はコールラビです。

コールラビの特徴はキャベツの仲間ですが、紫色と青色のタイプがあり、茎が肥大してかぶのように丸くなります。

栽培方法はキャベツと同じですが、キャベツよりも育てやすいです。

9月家庭菜園植えどき野菜ランキングベスト5! 5-35 screenshot

2.ニンニク

次はニンニクです。9月に植え、翌年の5月ごろに収穫できます。

栽培期間は長いですが、栽培は簡単で肥沃な畝を用意します。

ニンニクの種球の皮を剥いて15cm間隔で植え、除草をしていけば簡単に育てることができます。

9月家庭菜園植えどき野菜ランキングベスト5! 6-58 screenshot

3.大根

最後は大根です。品種も様々ありますが、初心者には青首大根の耐病総太りがおすすめとのことです。

大大根は9月中旬の種まきが鉄則であり、12月ごろに収穫できます。

これを機に大根の栽培にチャレンジしてみはいかがでしょうか?

9月家庭菜園植えどき野菜ランキングベスト5! 8-34 screenshot

ぜひ動画でも見てくださいね!

4.家庭菜園の悩みを無料相談しよう

アグティーLiteは、家庭菜園者がプロ農家(アドバイザー)にLINEで相談し課題を解決してもらうサービスです。

月1回の相談は無料ですので是非試してみてください!!

アグティーLiteはこちら

公式LINE始めました!スマホからはこちら

5.農業参入の課題を無料相談しよう

アグティーでは、農業参入を検討されている企業様に課題を解決できるプロ農家をご紹介します。

プロ農家からノウハウの共有、インタビュー、アンケートも可能です!

ヒアリングは無料ですので是非試してみてください!

詳しくはこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?