見出し画像

人生の原理

ちゃっす。ハヤシはしる(884hasiru)です。

現在、高知の山奥を飛び出し、愛知県で修行をしています。修行中の学びを少しでも残しておきたいと思い、久しぶりにnoteを書く。

修行内容は以下の通り。

①自分が信じているものに気づく
②自分が信じているものを消す
③自分が信じているものを経験する

ざっくりと、上記の3つの筋肉を鍛えています。毎日が筋トレです。エブリデイがトレーニングです。筋トレといっても、この修行で使うのは筋肉ではありません。鍛えるのは「意識」です。


あなたが信じているものはなんですか?

考えてみてください。あなたの「信念」です。5分くらい考えながら、紙に書いてみてもいいですね。今でてきた信念は、あなたがもつ全体のほんの一部にすぎません。

・人生は大変で困難の連続だ
・お金をたくさん稼ぐことは悪いことだ
・学校にはいかなければいけない
・自分にはできない    
…etc

(どんな信念が出てきましたか?よければ、今度会った時にでもこっそり教えてください ^^)

"オギャー!!!" とこの世に生まれてから、様々な信念を取り込みながら人は生きています。そして、「〇〇は〜〜だ」という信念は次第に無意識に溶け込んでいき、自分で気づかないうちに、その信念に沿って生き、とても大切な人生の時間を使ってそれを経験します。

ここで非常に「重要で」「恐ろしい」 気づき が2つありますね。

・ほとんどの信念は自分には見えない
・人は信念を経験する

本当に恐ろしいです。ほんの少し機転が効く方なら一瞬でこの恐ろしさを理解したと思います。

わからない方のために、別の質問を投げます。

信念をどのようにして選びましたか?
信念を管理する方法を知っていますか?

あなたはこの問いに答えられない。多くの人は、この問いに答えられないという事に気づいていませんし、関心すらありません。

そして、知らぬまに取り込んだ誰かの信念に沿って生き、大切な一生を終える。これはきっと世の中の当たり前だと思います。

僕はその当たり前を底上げしていきたい。

「自分が信じるものは自分で選び、自分で自分の生き方を選び、意図的に生きる」これを当たり前にしたい。僕たちはまだまだ発展途上です。

人々の間にあるのは信じることの違いだけ。何を信じているかはさほど重要ではなく、どのように信じるかが重要です。どのように信じるかが理解できれば、信じることを選ぶことができます。その瞬間、信じるものの違いによる人々の争いが終わります。


別の問いにうつります。

経験が信念をつくり出すのか。
信念が経験をつくり出すのか。

過去に × × という経験をしたから「〇〇は〜〜だ」と信じるようになったのか。それとも逆か。どう思いますか?正解は後者ですね。

"人は信じるているものを経験する"

仮に「そうじゃない !!」と信じる人がいても、その人はまさにそれを経験しているので、人は信念を経験します。意味わかりますか?


新しい自分を始める

僕は「何度でも生き方を選ぼう!」とスローガンを掲げ、自分の人生を主体的に生きようとする若者を支援する活動をしてきました。2016年6月から、かれこれ4年が経ちます。

・人はどのようにして生き方を選ぶのか
・どうすれば「選べない」という意識を「選べる」に変えられるのか
・選べると思える人の中では何が起こっているのか

僕は限界集落にいても、お金がなくても、退学しても、炎上しても、突然パパになっても、なぜかこれらの問いへの興味が尽きず、手探りで走ってきました。若者たちの変化に寄り添う中で、少しずつ、少しずつ、これらの答えの破片は見つかりました。

しかし、僕の中には大きな不安がずっとずっとありました。
「一体、いつになれば、この問いの答えは見つかるんだろうか。」
「本当に変化を促せているのだろうか。」

そんな不安をかき消すように、突きつけられる目の前の事に向き合えば向き合うほど、その不安の声はどんどん大きくなっていました。

愛知に来て、これらの問いへの答えが見つかった。僕は脱皮したような感覚を全身で感じています。最近ずっと感じていた「枯渇感」。求めていたものこれだった。

たくさんのお金と信用を投資をして、今この学びを受けとっています。ここで得たすべてを、自分を取り巻く世の中のために捧げます。そして、その世の中が僕の人生をより充実させるワクワクするものへ変えてくれます。

人は信じていることを経験する。そして、自分が信じるものは選べる。
修行の成果を存分に発揮させながら、僕はこれからを生きます。



ハヤシ走る、ハヤシは知る。


━━━━━━ ✂︎ ━━━━━━

(ここからは有料で、僕の信じることリストを載せておきます。つまり、これから僕が経験することですね。みても「へぇ〜」となるだけで何も有益でないので、よっぽどの変わり者だけ見てください。娘のオムツ代しますw)


ここから先は

276字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?