23日目 西国観音三十三か所 歩き遍路 九番 南円堂~宇治


これは2009年に歩いた時の日記です♪

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お疲れ様です!
来ましたよ~京都府内!というより帰ってきました。
滋賀~三重~和歌山~大阪~奈良~京都です。ほんで明日は滋賀です!来ましたね~感動ひとしおですよー

さて今日は天理から出発です。
昨日とは変わって曇りという最高の天気☆やはり晴れはペースが上がります。

6時に出て、9時頃に九番札所の興福寺 南円堂に到着。

春日大社、東大寺の大仏さんにお参りして一休みの後、宇治に向けて出発!

さすがに朝でも東大寺に来る人は多いですね!遠足に来てた小学生の子らに頼まれて記念撮影もしてきましたよ(笑)寺に坊主がいること自体当たり前のことやのに『あっお坊さんがいる!』って何度も(^^ゞそんな珍しいか?

最近の大きい有名寺ってあんまり坊さんみないですよね。普段何やってんだろ?あっ僕も寺におらずにふらふら歩いてるし(笑)!


今日は十番三室戸寺の目の前の宇治市内にいます。三室戸寺から上醍醐、岩間寺、石山寺と全て7、8キロ圏内なのでどんどん行きます。

写真、撮りたかったけど、人が多くて無理でした。。大仏さんはさすがですね!
今日の行程は大体35キロでした。足は疲れますが、人が多いところは気が張るからその分疲れを忘れて歩けます。

歩いてて、県を移動してるのがわかるのはいつも車のナンバーです。城陽に入った辺りから京都ナンバーが増え、親近感が増します☆
宇治は何度も来ますからもう道はわかります。道がわかるから先が予測できますから楽です。
西国三十三所お遍路ってのは四国と違い専用の道標なのが何も無いので地図があっても迷いますから余計疲れます。四国お遍路マップはかなり便利らしいですねー。西国は今の時代、歩く人にはかなりきついかと思います。僕の後に続く人が増えるように、今後何か残したいですね。

ようやく滋賀。おかげで沢山考える時間がありました。成長はしてませんが、後々形になれたらいいですね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?