どうしたものでしょう。

今、働いている職場の話です。
今年の5月で6年目になるんですが、入ってくる新卒の若者たちに悩まされています。昨日今日まで学生だった子たちが大半で、まだ学生気分が抜けてないなと思ってしまいます。
毎年毎年、同じ悩みでたまにきつくなる時がありますが(苦笑)
その中でも、飛びっきり頭を悩ませるのがいます。
パートさんからのクレームは半端なく、知ったかぶりが凄まじい高卒上がりの女です。歩き方も踵を鳴らしながらうるさく歩くし、何よりも説明の理解が乏しく間違ってる事を指摘しても「間違いは誰にでもあります。」と言う始末。
謝罪は無いのか。
もっとタチが悪いのが「はい」が言えない事。
しかも「はい」を2回言う。代わりに「うん」を言う。

Y岡←(イニシャルだから問題ないだろ)
       「この機械のやり方を教えてください」
私 「まず電源を入れて」
Y岡 「うんうん」

本当にキレそうになっちゃった。
入社して1年以上経つのに進歩ないし、申し送りは30分くらい遅れて始めるし、現場にいるって事ないし。
何様感も半端ないし。
同じ土俵で戦いたくないけど、物凄い嫌。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?