なぜやりがいのある仕事に出会えないのか

私は、今の仕事に、うんざりしている。
残酷な人生であり、生き甲斐を感じないのである。
残酷で、生き甲斐の感じない人生をもう六年やっている。
長く続いてるからといって、仕方なくやっているのである。
しかし、誰もタバコを吸わず、禁煙環境なのは、心地よいのである。
人数に応じて、個室トイレも二つあるから、問題ない。
リコネクションを受けたのだから、目の前にやってくるはず、と聞いたが、自分の目の前にある今の仕事には、心の底からは、やりがいを感じないし、喜べないのである。
いったい、ぜんたい、どうすればいいのだろうか?
時には、心理学、人生訓、社会学、教育関係などの本を読んで、自己探求しているが、劇的に人生を変えるような本には、まだ出会えていない。

早く仕事探しから解放されたいのである。

大学を卒業してから、仕事を探し続けて20年近くになるが、人生、真っ暗である。

このまま、暗やみを手探りでさぐりながら、私は自分の人生を終えるのだろうか。

常に、イライラと憂鬱さの繰り返しである。

私がやりがいを感じるのは、ブログを書いてる時、読書をして印象的な文章に出会い、印象的な文章をfacebookに入力して自分だけが見られるように保存した時、犬の散歩をしている時、ウォーキングをしている時、ジムでマイペースに準備運動して、マイペースに有酸素運動をして、マイペースに整理体操して、いい汗をかいた時だけである。

しかしながら、コロナが大流行の世の中で、やりがいのある仕事を見つけられるのだろうか?

なかなか身動きのとりずらい時代になったものである。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?