見出し画像

ムササビの法則


noteではお久しぶりやな😊
A級商材屋のムササビや❗️
皆んな勝っとる?
正直今年は難しいよなw
でも冷静に考えると去年、一昨年がボーナス相場過ぎるだけで、テクニカル結構効いてるからそんなに悪くはないんだけどな🤔
まぁ君達は当然負けてるだろうけどwww
ワイもフォロワー12000人になったが6、7割りくらいは屍となり退場してそうだよな😂

だが諦めるのはこの記事を最後まで読んでからでも遅くないぜ?
情報商材界隈のネクロマンサーのムササビさん が蘇生してやる‼️
墓を掘り返してアンデッドどもにも商材売りつけるぜ💪

えっ⁉️そんな事出来るのかって⁉️
出来らあっ‼️
フォロワー12000人のムササビさんの商材ぞ?
相場に預けてる物をまだ取り戻せる可能性あるから
ワイは商材を❗️
君らは無職のワイに今月貰った夏のボーナスのお裾分け‼️
これぞウィンウィンやろ😊がはは
その代わり面白い商材用意したから期待してくれよな👍

今回用意したのは裁量の検証でもシストレでも使えるボリンジャーバンドを使ったEAと、トレードノートや手法構築に便利なインジケーターや😊

君らはトレードスタイルはどんな感じやろうね?
ワイはファンダもテクニカルもシストレも普通に得意やけど、やっぱ基本はテクニカルやと思うで👍
でもダウ理論やチャートパターンとか難しいやろ?
トレード本やネット記事みたいなパターンなんて滅多に出ないしなw

まぁ、あの手の手法ってのは全てのチャートを遡って検証してないし、よく言うのが目立った場所とか?
君らからしたら「どこやねん🫱ビシッ」
って感じだよなwww
要するに既に出来上がったチャートに型をはめてるからそれっぽく聞こえる奴が圧倒的に多いって事や😂

人によって見方が違ったり、MT4のチャートをスクロールして分析する様な手法は見落としも多く再現率低いし、実際に勝てるテクニックも少ないからなwww
そんな検証に時間がかかったり、再現性の低い手法の勉強に時間使うくらいなら1つのインジケータを検証しやすいようにEA化しとことん深掘って研究した方が効率良いで。
そもそもトレードはアノマリーでもテクニカルでも少しでも優位性があれば、エントリー前に決めた損切りと利確と一貫したルールさえあれば負けないからね👆

そこで今回改めて紹介したいのがボリンジャーバンドや‼️
「あー・・・2σタッチで逆張りね」
そうそう😊逆張りや〜・・・じゃないでwww
まぁそれも突き詰めれば使えない事ないし、むしろ超上級者は確かに逆張りの指針に使ってるけど君らにはまだ無理だwww

答え先に言うと遠くに設定したゴールは超短期取引の逆張りのスキャルピング技術の習得し、税率の安い国内FXだけど、そこに行くまでに時間軸が少し長めの1日3〜5回のトレードを海外FXでしながら資金を増やしつつスキルアップを目指すぜ👍
これが今回の商材[ムササビの法則]や😊がはは

まずボリンジャーバンドを説明するか❗️
あんまり詳しく説明するとnoteの文字数が増えて活字に弱い君らが辛いだろうから軽くな😊
なんとか10000文字に抑えるから最後まで読んでくれ‼️
ボリンジャーバンドを見た事ない奴は流石に居ないだろうけど、こんな感じで真ん中の移動平均線を挟んで上下に曲線を描いてるのがボリンジャーバンドや‼️

ボリンジャーバンド


これに似たのがエンベロープ。
こいつは移動平均線に並行して上下にあるだけだな🤔
エンベロープの進化版がボリンジャーバンドや。

エンベロープ


違いはボラリティーを加味してるかどうかって事くらいの認識で最初は構わんけどコイツは一生賭けて研究する価値あるインジケータと思う😊
ジョン・ボリンジャーの書籍とか読んでみるのも良いかもね👍

ジョン・ボリンジャー本人が書いた本


これ以外なら移動平均線かな〜?
まぁ移動平均線は派生が多過ぎる問題もあるから早く金を稼ぎたいなら先ずはボリンジャーバンドや‼️

そして今回用意したボリンジャーバンドEAで出来る事は
①ボリンジャーバンドの期間の設定
②トリガーになるσの変更
③TP(pips)
④SL(pips)
⑤決済後のエントリー制限(決済後○分エントリーしない)
⑥エントリー前の制限(トリガーになるσ間のpips制限)
⑦エントリー曜日指定
⑧エントリー時間の指定
⑨順張り、逆張りの切り替え
まぁこれだけ見ればやりたい事は分かるよな?w
ボリンジャーバンドが逆張りや順張りが機能する値幅、曜日、時間帯を見つけてロジックを仕上げるっちゅう事や😊
たったこれだけで手法が構築出来るほどボリンジャーバンド自体が既に完成されたトレードの指針っちゅう事なんやで👍

正直言ってこのEAだけでもソースコードごとだからnoteの金額以上の価値あるで❗️
だってワイは3万くらいで作って貰ったからw
このEAに足りない物は頭の良い決済ロジックだけや❗️
今のままだと固定pipsで決済するからな🤔

これから紹介する方法は取引時間軸が短いから固定pipsでも充分機能するが、長い時間軸だとエントリーはボリンジャーバンドを使ったボラリティーを組み込んだエントリーなのに決済が固定pipsだと十分にボリンジャーバンドの良さを引き出したとは言えないからなw

例えば順張りならエントリーは2σブレイクで決済は価格が戻った所の1σタッチみたいな頭の良い手仕舞いが1つの候補だが、今回はエントリーにこだわる為にあえて実装してない。
まぁそれでも十分使えるし、検証にはむしろ固定pipsの方が良いんだがw
もしコイツを極めてさらに1歩踏み出すならTwitterで(たま3さん @tama3_fx  )に連絡して改造して貰ってくれ👍

このEAのコード製作者だからすぐに改良してくれる筈だ❗️
値段もEA界の激安の殿堂だから多分業界最安値だと思うぜw
ワイからの紹介と言えば話しが早いぞ😊
もちろん転売もIBもOKや❗️
どうせ君ら勝手にするしな‼️
そもそもトレードのロジック自体には著作権なんてねぇしなwww

ワイのは別に構わんが、ソースコードのパクリはダメかも知れんけど、君らごときが一生懸命考えたロジックなんて今まで考え付かなかった奴が居ると思うか?
今回のワイのEAはただのボリンジャーバンドのEAだけどwww
まぁ購入したらソースコードのトップで製作者を勝手に自分の名前に変えて転売しまくれ👍
IBだってゴールドのEAで初弾0.01LotでIBするより、このEAで0.1Lotで手数の多いロジックの方が100倍儲かるぜ?
あっ💡IBするなら口座縛りはしといた方が良いかもな❗️
友達のこつめさん( @kotsumefx  )がnoteに口座縛りのやり方を無料で書いてるからそれをコピペしたら出来るぞ😊
投げ銭くらいしたってなwww

よくあるナンピンマーチンは順調の時は低ロットだからあんまりIBは儲からないからな🤔
最後は花火みたいに派手に散る(IB報酬が入る)けどwww
まぁ面白いの出来たら教えてくれよな😊

そしてインジケータ[未来日記]
むしろこっちが今回の商材のメインなんだがなw
このインジケーターは友達の[たま3さん]がワイのフォロワー10000人記念に作ってくれたインジケーターで制作依頼したら結構な金額になるらしいからな😊ありがてぇ!
[未来日記]が出来る事は・・・

①取引服歴の表示
②指定した時間に毎日 LINE と Discord にチャート画像を送信
③分かり易いタイムゾーン表示
④東京OP、東京仲値、ロンドンOP、ニューヨークOP、ロンドンフィックス等イベントを縦線にて表示
こっちは実運用に入った時にトレードノートの作成や、取引服歴をみてエントリー制限やTP、SLのブラッシュアップに役立てるツールや😊
トレーダーの財産は増えた証拠金じゃねえぞ?
蓄積したデータ、経験と技術以外にないからな‼️
ここはしっかり記録残していこうぜ?
それさえ出来ればワイらはPCとスマホさえ有ればいつでも何処でも食っていけるんだからな👍

ムササビさんのトレードルーム


技術と知識こそがワイらの財産だぜ?
コイツも転売OKだがこっちはex4だ😊
たま3さん謹製らしくコードは内緒らしいぜw
そんだけ凄いインジって事だよな👊
好きなだけばら撒いてくれて良いし、ex4でも別に問題ないよな?
イジる必要無いくらいに大満足なインジケーターだしな‼️

じゃあ早速note有料部分の[BollingerBandsEA]のMQL4ファイルをダウンロードしてMT4にセットだ❗️
悩んでるヒマないぜ?
今回はEAのソースコードとex4のインジケーター以外は無料部分で全公開だ‼️
最後まで読んで納得したらEAとインジケーターを買えばよいし、自分で作れるなら勝手に作りやがれ😊
マクロスピードで突っ走るから遅れるなよ😊
こんなサービス滅多にしないぜ?

セットが完了したらストラテジーテスターを使ってオリジナルの手法を作るぜ‼️
バックテストのやり方はワイの友達の筋肉とイケメンが詳しく解説してっから以下の動画を参考にしてくれ😊
ついでにTwitterもフォローしてやってくれ喜ぶからw
@kntr_syogo
@hiroakabeast

手法構築

ストラテジーテスターの準備が出来たら[BollingerBandsEA]をセット。
通貨ペアはとりあえず馴染みの深いドル円でやってみるか。

ワイは実際には裁量でこれから紹介する手法に近い形(ボリンジャーバンドの数値はその日によって変える)でトレードをしているが当日の通貨強弱を使い、ロンドン〜ニューヨークの相場が活性化する時間帯で順張りで2〜3回トレードをやっている。

裁量でもドル円メインで勝率は50〜60%
リスクリワードは1対1〜3くらいだが裁量なので全てのチャンスでエントリー出来てる訳でわ無いのでランダムウォーク理論に偶然利益が出るエントリーが重なっている可能性もあり今回のEAを使い検証したかったのもある。

他にも最初に言った国内FXでのスキャルピング手法を構築する為でもあり色んな使い方を想定しているが、とりあえずスプレッドは10pointくらいで、チャートの時間足はM5にしとこうか。

実際にトレードする時もスプレッドの小さい業者でやろうぜ!
海外ならExness、three trader、XMTradingの極口座なんて良いよな👍
特にthree traderは手数料も安くユロドルなんかはスプレッドほぼ0だから逆張りにも使えると思うぜ?
もちろん国内でもOKだ👌
MT4がない所でも検証した手法を手動でやるのも全然ありだからな❗️
むしろ国内はスプレッド狭いし勝率上がると思うぜ‼️

町のウワサで聞いたんだがMT4じゃない取引ツールの国内FX業者も簡単な自動売買の設定は出来るらしいじゃねぇか💡
それなら今回の手法も再現出来ると思うぜ?

ボリンジャーバンドEAはそのままでも使えるけど、あくまでも検証し易い様に作ったEAだ‼️
ムササビEAの懐の深さが見えるぜ🙏合掌

ここからは具体的にロジックを考えてみよう。
まず順張りか?逆張りか?
正直言って初心者は順張りの1択だw
トレンドに乗る方が値幅が稼げるからリスクリワードが良くなるし、利確と損切幅も広げられるのでスプレッド耐性のあるロジックになり易い。
まぁドルストレートで順張りロジックならリスクリワードを良くするだけで結構プラスにはなったりするんだけどなw

バックテスト パロメーター画面


通貨ペアはドル円 5分足


利確20pips、損切は10pips。
リスクリワードは1対2になる。
5分足のボリンジャーバンドだからあんまり広過ぎるTPだとなかなか利確しないぞ?
その時間足に相応しいTP、SLをイメージしてくれ👍
特に順張りの場合はある程度エントリー方向に動いてからトリガーが発動するからな❗️
順張りで細かい値幅獲るなら頭と尻尾は残して脂ののった腹身だけ頂くぜ‼️
でも20pipsは少し広いかも知れんなwww
まぁあんまり勝率落ちるようなら15pipsにしようか💦

[エントリー方向]は[順張り]を選択。

[決済後○分はエントリーを見送り]はボリンジャーバンドがエクスパンションしてる時やバンドウォークしてる時に往復ビンタや連続SLを喰らわないようにする制限や。
まぁ順張りの時は逆張りの時よりそのリスクは少ないけど今回は30分にしとこうか。
基本は欲張らずに初動を取りに行く作戦だ❗️

[期間]はボリンジャーバンドを形成する時に使うロウソク足の本数で一般的には20本だが、EAのロジックを決めるにはその手法に相応しい本数を選んでくれ。
例えば5分足のスキャルピングのロジックに期間100なんて数値はどう考えたって意味ないよな?www
5分×100本で500分だが流石に8時間半も前の値動きをスキャに使わねーだろ?
まぁここら辺は想像するより適当な数値入れてバックテストして探った方が早いから何回もバックテストをやってみてくれ👍

今回はボリンジャーバンドの開発者のジョンボリンジャーが、短期用にするなら「期間10と標準偏差±1.9σ」に、長期用にするなら「期間50と標準偏差±2.1σ」を推奨してるので、期間は50とする。
作ってる本人がこう言ってるのになんで初期設定20なんだろな?www
まぁ話し戻して順張りは長期のトレンド方向にのる物だからな❗️

逆張りの場合は短期的な値動きを取るから期間は短くするイメージかな?
でもいくら開発者がこう言っててもお金の総量はどんどん増えてるし、金融商品も増えてるんで何時迄もこの数値が正しいとは思わんから君らも色んな数値を試してくれよな😊
ジョンボリンジャーはまだ健在らしいけど相当なお爺ちゃんだろ?多分w

[σ]は上記理由から2.1σを設定する。
多分もっと相応しい数値あると思うけどなwww
まぁあんまり大きな数字だとトレード回数が稼げないから優位性の検証にならんし今回は製作者のジョン・ボリンジャーの顔をたてて2.1σで❗️

ボリンジャーバンド 期間50 2.1σ



そう言えば勝率50%の手法が±10%以内に必要な試行回数は250回くらいらしいぞw
この事からも年に数回しか出ないチャートパターンを丸暗記しても勝てない事は分かるよな🤔
年間10回しか出ない勝率60%の手法なら1年間で全勝する事もあるかも知れんけど、確率的には全敗の可能性も結構あるぜ?w
ゼントラーディくらい長生きなら収束するまで我慢できけどワイらは今すぐに贅沢してぇもんな👍

S660も欲しいし、ジムニーも欲しいもんな👍

ワイはもちろんチャートパターンの認識も得意だがポジションの偏り、オプションなどを考慮するから高い勝率を維持出来るけど、君らがダブルトップだと思ってる形のほとんどはただM字の形したチャートだからね😂ウケル
価格が意識されてないMはダブルトップではないから‼️
ただのM字なwww

話し脱線したけど1分足なら3σでもそこそこ回数あるかも知れんが、今回は5分足だから2.1σ、とにかくここでも発生したエントリー根拠の賞味期限を意識してくれよな。

最後に[エントリー制限]だ。
これはトリガーになるσ間のpipsを制限するパロメーターだ。
とりあえず50pipsとした時に、今回は2.1σをトリガーにしてるから+2σと-2σの間が50pips以内に収まってる場合のみにエントリーを行うって事だ。
これもボリンジャーバンドがエクスパンションしてる時にエントリーしない為の制限だと思ってくれ。
この数値が小さければ小さいほどレンジ中にエントリーを行うようになるって事や😊
最初に言った逆張りを行う時に強力な武器になるからその時は意識して数値を決めてくれよな👍

まぁ当然もっと効率的な解析方法はもちろんあるんだけどなwww
いわちゃん @iwachan_trader  の[岩ライザー]とか使えば早いと思うけど、この作業をする事で
「○○時間帯はトレード数が少ないからボラリティーが小さいのか」
とか
「○○時間はトレード数が多いし順張りのロジックの勝率が高いって事はトレンドフォローが有利で小さい値幅をとる逆張りスキャルピングは難易度が高いかもしれないな」
などの相場観をよちよち歩きの君らに叩き込む為のスキームでもあるから手を抜くなよ?

一通り体験してから[岩ライザー]買えwww
ワイみたいな凄腕のトレーダーだって検証するたびに新たな発見あるし、知らなかった偏りや相場の癖を弟子が見つけて教えて貰う事だってあるw
この作業は先ずはボリンジャーバンドがどう言う時に機能するかを腹に落とし込む作業だからな😊サボんなよ?

あとここで勝率が悪い物は[逆張り時]に使える可能性があるので気に止めといてくれよな👍
例え使えないデータだとしても、使えないと分かった事が収穫だからな‼️
データは全部とっとけ👊ドンっ

さてといざ検証と言うワケだが、ワイはこう言う曜日や時間に偏りがあるロジックを検証する時は、まず最初に火曜日から行うようにしてる。
月曜日は週初め特有の動きがあるし、金曜日も週末特有の動きがあるからな💦

火曜日は平均的な動きを想像し易いから君らも初めは火曜日からやってみてくれ👍
またこの手の手法は期間はあんまり長すぎても良くないから大体半年くらいで良いけどキリの良い2023年1月1日から2023年5月15日とする。
じゃあ2023年1月1日〜2023年5月15日までの火曜日、0時台のバックテストスタート・・・

あー・・・まぁこんなもんだろうねwww
このブローカーのサーバー時間0時は日本時間だと朝の6時だからな🕕

詳細はこんな感じか🤔
ここではこのボリンジャーバンド順張りのロジックは機能してないよな〜
予想通りとは言え収穫収穫🌾
じゃあ気を取りなおして残りの時間もテストしていくぜ❗️
データはnumbersに表を作って記録な🖋_
あっ君らはMacBookなんてナウいもの持ってないか💦
芋くさいWindows使いだよな?
それならExcelでも構わんで😊

さてととりあえずこんな感じか🤔🤔🤔
これが2023年1月1日〜2023年5月15日の火曜日の24時間分のバックテストの結果。
ピンクに塗りつぶしたセルが利益率が高い時間帯や❗️
まぁこれも予想通りと言った感じかwww
左の時間の部分を(青)東京時間、(黄)ロンドン時間、(赤)ニューヨーク時間と色分けしてるんだが

①東京前場オープン
②東京後場オープン
③ロンドンオープン
④ニューヨークオープン

相場が活性化する3大マーケットの時間帯、特に初動は順張りがやはり強い。
逆に単純なロジックで逆張りをするならこの時間帯は避けた戦略の方が良いのもここからも読み取れるっちゅう訳や🤔

他にはニューヨーク時間が特に勝率が高いが、日本時間、ロンドン時間は相場の参加者が少なくトリガーになるσ値、SL幅、TP幅があってないかも知れないので各時間帯に相応しい値幅を調整していきたい所。
この分析を元に裁量でトレードはせず、EAを使って直接トレードする場合は東京、ロンドン、ニューヨークとマジックナンバーを分けてSL、TP、トリガーσ等を変えた運用が良いだろうな。
一旦成績の良い時間だけをバックテストしてみる。

2023.1.1〜2023.5.15

収益曲線はこんな感じ。
まぁ悪くない。
このパロメーターで去年の12ヶ月+今年前半の合計1年半の期間バックテストしてみると・・・

2022.1.1〜2023.5.15火曜日のみ

デカルチャーっ‼️
若干の停滞期はあるが優位性は十分確認出来るな。
じゃあ残りの曜日と時間も検証してみようぜ‼️

2023.1.1〜2023.5.15


2023年1月1日から2023年5月15日までの、約半年間の曜日ごとと、時間ごとのエントリー数と勝率がこんな感じ。
勝率の部分をピンクに色付けした所が高勝率なんだけど、この表からパッと読み取れる事は・・・

月曜の早朝は動くイメージだけど勝率が低いのは、ボリンジャーバンドの期間が50と長い為に金曜クローズの値動きの影響を受けてるだろうから、月曜午前のみはボリンジャーバンドの期間を変更するのはどうか?

早朝4時台は勝率0%さすがにここは朝スキャの独壇場か🤔
早朝のみ逆張りパロメーターで朝スキャを作るのもありか?

5時台も順張りを逆張りに変えても通用しそうだが金曜の最後の1時間は流石に週末決済やカバー取引が入ってる可能性ありそう?

木曜日がやたらと勝率が高い時間帯が多いし、なんなら月曜を除いた火曜〜金曜の21時だけエントリーしても良さそう。

順張りの勝率の悪い曜日、時間帯をベースに逆張りのロジックを考えてはどうか?

などなど人に教えられた事を実践するより、自分で調べてロジックを作ると裁量、シストレ関係なくアイデアが浮かぶし、技術が身につくはずや😊
最初は漠然とこの時間は順張りが効くとかふんわりした認識でも構わんで👍

一応ここから良さそうな時間帯を抽出して去年のバックテストもやってみようか❗️
まず月曜日は11時、12時、18時、19時にエントリー。

2022.1.1〜2023.5.15月曜日のみ

PFは1.63結構良いじゃんw
半分は東京時間だからTP、SL、トリガーσとまだまだ改善出来そうだしな😊

次は水曜日
水曜日は18時、19時、20時、21時の連続4時間。

2022.1.1〜2023.5.15水曜日のみ

目立ったドローダウンないし、水曜日はPF1.44これも良い感じだね😊

木曜日は6時、7時、8時、12時、13時、14時、16時、17時、19時、20時、21時ちょと欲張り過ぎか?
流石に無理かもねwww

2022.1.1〜2023.5.15木曜日のみ

ヤックデカルチャーっ⁉️
予想に反して良い感じ👌
中央に少し谷があるけどPFは1.38‼️
トレード回数が多いので安定感は有りそうに見えるね😊

最後に金曜日
金曜日は10時、11時、12時、14時で午前を中心に行ってみようか🤔

まぁ上手い奴らは金曜は午前中にトレード終える奴も結構いるしな‼️
君らは週末でも顔真っ赤にしてロンドンフィックスまでゴチャゴチャやってるだろうけどwww

2022.1.1〜2023.5.15金曜日のみ

PF1.49‼️
これも案外良かったねw
トレード回数少なめだけど悪くない🤔

どう?
インジやオシレーターをごちゃごちゃ組み合わせて複雑なロジック組むよりボリンジャーバンド1つでここまでいけそうなの凄ない?
正直言って今回の検証の数値がバックテスト上の数値とは言え、普段の裁量トレードの成績を超えてしまったのは少しショックだwww
全てのチャンスでエントリー出来てる訳ではないが、多分その日のボラリティーに合わせてボリンジャーバンドの期間を変えるのは無駄だったと思う💦


まぁインジケーター単体でのトレードはシンプルゆえ過剰最適化もおこり難いし、ロジックが噛み合わなくなっても修正し易いだろ?
相場の世界で勝ち続けるには柔軟な思考と変化を恐れない行動力だ‼️
ワイはパチプロ時代もスロット、CR機節操なく触ってたぜ?
ジャグラーや、初代秘宝伝の子役かぞえたり
牙狼が甘いと知った時は14ヶ月毎日1k24回転の台を打ってたし、それが無くなったら閉店間際にマジカルハロウィンの設定4、6の台の全面パネルにコイン挟んで朝一から夜越し打ったりなwww
店員にコイン挟んでるのバレてからはカボチャンスを途中でパンクさせて翌日にボーナス引くまで打って判別したり、最後は1枚掛けして筐体の回転数とホルコンの回転数をずらしてチャンスゾーンのズレで設定変更の判別してたぜ?

去年、一昨年はドル買い一辺倒のティラノサウルスやブラキオサウルスみたいな奴が強かったけど、ワイは去年の12月から言ってただろ?

来年はテクニカルの年で変化に柔軟に対応出来る奴が強いって💪
ティラノサウルスじゃなくて始祖鳥になれっ❗️始祖鳥🐔コケー
実は1月のワイは去年のノリが抜けなくてこっぴどくやられたんだがwww

まぁ大体ロジックも漢も強い奴はワイみたいにシンプルなモンだぜ?😊がはは
でも君らが実運用する時は自分でパロメーター考えなよ?

今回はマジで『これくらいなら+になるかなぁ〜🤔』って普段の相場感丸出しでアバウトな感じの数値入力してるからなw
特にTPとSLはその時間帯に相応しい値幅があるから🌟
それに他人にこのラインは効くとか、このチャートパターンは絶対に勝つとか言われて負けるより、自分自身の能力を高めて自分の考えで相場に向き合いたいだろ?
ならワイのパロメーターは参考に使っても自分でもっと良いの考えようぜ💪

ボリンジャーバンドのポテンシャルはこんなもんじゃないはすだからな👍
ワイも既にthree traderのユロドルで良さげな逆張り設定見つけてるしな😊がはは

インジケータ[未来日記]

そしてインジケーター[未来日記]を使って更に実運用を通じてロジックをブラッシュアップしてくれ👍

インジケーター[未来日記]

このインジケーターは毎日設定した時間にチャートの画面を通貨ペアと、日付、時間を記入しスクショしてLINEとDiscordに送信してくれる便利ツールだ🌟

Discordへの送信画面


作成したロジックが決済されそうな時間帯にセットして毎日スクショを撮り溜めて検証に役立ててくれ👍
毎日勝手に自分がトレードする時間帯のスクショしてくれるから、この画像に直接思った事をAppleペンシルで書き込めばトレードノートの完成や😊
大学ノートに下手くそなチャートの絵を描くよりこっちの方が使いやすそうだろ?
トレード服歴も矢印で残すから君らの下手なトレードの反省もできるしなw

送信された画像の左上に日付も記入


さらにチャート下部は
青色 東京時間
黄色 ロンドン時間
赤色 ニューヨーク時間
と色分けしてあるから一目でどの時間の値動きか分かる様にしてあるし、カーソルを合わせた場所に日本時間を表示する様にしてるから通常の検証にも使い勝手が良いはずだ😊
ワイもFX始めたての頃はサーバー時間と日本時間の差がぱっと見よく解らなくて、オセアニア時間とかにチャート分析してた事あるわwww
流石にそんな時間帯の分析しても意味ねぇよな😂

カーソル位置の日本時間を表示


と、そんなこんなでこの2つが今回ワイからの提案や😊

ワイの持論としてはメインになる手法はシンプルで検証がEAを使って自動または半自動で出来る物が理想だ‼️

その上で捨てる所は捨てて、勝てる場所だけやれば金は勝手に増えていくもんだぜ?
勝率55%リスクリワード1対1.5みたいなトレードが継続して出来たらあっと言う間に大金持ちだぜ?

出来ない奴でも自分に出来る事を組み合わせてコツコツと工夫する事が1番大事って事やな😊

コツコツやればたった1人でも丸太からチェーンソーで家も作れるぜ!5年かかったけどwww



もちろん爆益ナンピンマーチンも嫌いじゃないけど、こんな相場だからこそ王道の手法を1つくらい身につけるのも悪くねぇんじゃね?
去年、一昨年のドル高ボーナス相場は証券会社も景気が良かったから、100%入金ボーナスが多く上手い奴はワイ含めそれを使ってドル高にギャンブルトレードをするだけで勝率60〜80%リスクリワード1対2〜10みたいなスーパートレード連発できたけど今の相場じゃ無理だからなwww
でも数年以内に100%ボーナスは無理かも知れんけど分かり易い相場は必ず来るっ‼️
それが相場のサイクルだから👍
その時まで生き残る為にも、次のチャンスで一気に金を増やす為にも1つだけ誰にも負けない手法を作るのが今の最適解だと思うぜ?
時間が無いとか甘えを捨てて工夫して勉強だ‼️

ワイは掛け算が苦手で九九は5の段までしかわからんが
6×5は、5×6にすれば出来るし
7×8は(5×8=40)+(2×8=16)=56
ってな具合で工夫してるぜ?

君らはトレードは下手くそだけど九九は9の段まで出来るんだろ?
エリートじゃえねかwww
九九が全てじゃねえが、少なくともワイよりは頭良い可能性高いから、少しのヒントや手助けさえあればトレードもきっと上手くいくぜ?
そもそもこのEAとインジケーターあったら手動で検証する1000倍は早く出来るハズだからなwww
もたもたしてると人生終わっちまうからさっさと↓購入ボタンをぽちっとな👇しとけ😊がはは

あとあんまり沢山売れる様ならEA追加するからなw
今回もどうせ数百万売れるだろうけど流石にただのボリンジャーバンド使ったEAがバカ売れすると僻む人いっぱい出ちゃうからなwww
ワイもフォロワー12000人の人気者とは言え気が引けちゃうからな💦

とりあえず制作依頼済みのEAとインジケーターは以下の2つ
①移動平均線を使い今回のボリンジャーバンドEAみたいな検証が出来るEA[MA-EA]

②EAがエントリー&決済したらLINEと Discordに通貨ペア、ロット、注文内容、SL、残高、オーダーコメントと証拠金維持率を通知するインジケーター[報連相]
が追加予定や😊
このネーミングはセンス感じるよな?

上級のEA運用者はほぼ放ったらかしの奴らもいるけど、今回の商材は検証EAの側面強いしなにより自分が手を掛けたEAがせっせとトレ ードしてる報告をLINEで受けるのは嬉しいもんだぜ?www
何度も言うけどソースコードが付いてるって事はこのボリンジャーバンドEAはnoteを買ってくれた奴、そう❗️君らの物だ‼️
使い込んでこの手法とEAを愛してやってくれ👍

それにデモ口座でボリンジャーバンドEAを回しといて、エントリーの通知が来たら国内FXで手動コピーなんて技も出来るぜ?
こっちもアイディア次第で無限の使い方が出来るっちゅう訳や😊

なるべく早く追加する予定だけど[たま3さん]を色んな奴に紹介してたらすっかり売れっ子になってワイの番がなかなか来んのよな💦
※3日後くらいに出来るらしいw

もちろんそん時はスケベ心出るだろうから、多分値上げするから早目に買ってくれよな👍

PS
初回購入者限定でついでにトレードのコンサルもしてやるぜ?
TwitterでDMしてくれたらLINE ID送るから時間の良い時にかけてくれ🤙
勝組トレーダーとリアルに喋れる機会なんて滅多にないぜ?www

ここから先は

0字 / 7ファイル

¥ 15,000 (数量限定:残り 9,905 / 10,000)

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?