見出し画像

[ウマ娘攻略8レース目]挑むなら〜格上に挑め〜ホトトギス

前回:第7話スキルについて詳しく説明しておりますわ

大分あれっすね、みんな慣れてきたわって感じです

ほんとこのみんなのやり込みすげーって感じですなw

一キャラ30分?ぐらいで100キャラ以上育成ってそりゃもう50時間かけてるわけでして、もう一本ゲームクリアしてるレベルのやり込みなんですね、皆さんw

なにやともあれ、それだけ熱中させるのはよきことだな!

ってことで今回はぷちっとオススメ

チーム競技場は格上に毎回挑むべし!!

画像1

チーム競技場でみなさんどの相手選んでます?

俺は実は先日まで格下ばっかでしたぜww

格下にー勝率7割嬉しいな って感じでやってて箱稼いでましたけど…

まあ、格下はなんというか、箱がかなり出にくいんですよね

格下でも格下に負けても箱がでないなら一緒ってことで狙うなら格上と戦いましょう。

格下より格上と戦うべき理由

1.報酬がもらえる箱の率が高い。

 格下は25%つまり4戦に1回箱が出るに対して、格上は50%、つまり2回チーム競技場やれば1箱は落としてくれます(もっとも箱はwinしなければ落としませんのである程度勝てること)

2.対戦相手ボーナスが格下よりももらえる

まあ、これは決まっているようなものw

画像3

対戦相手ボーナスが全体にかかってきます。自分だと格上に72.4%の補正かかってきますな

これはもしや相手がつよくなればなるほど補正あがるんかな、わからんwみてみてw

で、これで15人が全勝&5位入賞果たすとポイントがすごい。一気にランクがあがる。これをやりはじめてからうまくいって1000代に。ほぼ課金なしでもここまでいけるって証明されちまったな!w

画像3

3.実は格下よりもキャラが育ってない場合が多い

全体B+ランクより、チーム競技場にカスタマイズされていない人が多いのが何故か格上にいるってことが多いですな

サポカをみると凸数1〜2のカードが多く、キャラもAランクが多いとスコア的には育っている人が多いですが、

このゲームは難しいことに「チーム競技場用にキャラをカスタマイズしないと弱い」ってのがポイント

たとえばスピードSSと賢さSSのAキャラは見た目的にめちゃくちゃ強そうに感じます。

ですが、パワーがないため加速できず、スタミナがないためコースを走り切れず弱いってパターンが大きいです。

なので格上に挑んでうまくいけば、全線全勝!5位入賞!ボーナスで上のようにランキングが上がってウハウハできますなw

画像4

そういう意味でもうまいですね

目指すはClass6!頂点で戦うmyウマ娘たち!?

画像5

クラス報酬みてきたんですが、改めて見るとすごいですな

これは維持なので毎週このClass6に入れるかどうかでまた育成難易度が異なってきますな

画像6

今回はあまりお強くないハルウララカードですが、この後25日ってのが消えたらまた新しいカードがくるのでしょうかね?

来るとしたら備えないと!ですなw

5枚あれば4凸できますので、5万フレンドポイントが必要

クラス6になれば4週間判定あるので、2万フレンドポイント貰えます

つうことは2ヶ月に1回まさかのカンストサポートカードもらえるのかW(`0`)Wすげえ!!

まあ、頂点クラスが何位まで入れるのかしらないんですがねw

ってことでー!みなさんも格上に挑んでランキングあげようぜ!ウマ娘だちが勝つのはうれしいぜよ!w

今日の記事もよかったらいいねくれよ!よろしくな!

次回:第9話気合だ!根性だ!夏だあああ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?