マガジンのカバー画像

意識

3
意識はどうやって生まれるのか? 科学的側面・哲学的側面
運営しているクリエイター

記事一覧

創発とは

創発とは

*以前書いたはてなブログからの移行

このブログを開設して、、

友人に借りた教団Xを読みつつさっそく記事を書いて行こうと思います!

いきなりですが、、、

このブログのタイトルである「創発」という言葉を知っていますか?

辞書で調べてみると、

創発(そうはつ:emergence)

創発とは、部分の性質の単純な総和にとどまらない性質が、全体として現れることである。局所的な複数の相互作用が複

もっとみる

意識とは

はてなブログからの移行

前回、創発について考えていたら、

そもそも「意識」とはなんなのか?

と、言う疑問が浮かび上がってきました。

気になって少し調べてみると有名な実験が出てきました。

それは、ベンジャミン・リベットという科学者の実験です。

その実験では、

平均的に、われわれが「動作」を始める約0.2秒前には、「意識的な決定」を表すシグナルが現れる。

しかしわれわれの脳内では、「意

もっとみる

意識とは 妄想編

はてなブログからの移行

前回の続きですが、「意識」とは何か自分なりに考えてみたことを書いて行こうと思います。

完全に自己満です。

「意識」が発生する前に「準備電位」というものが脳の中で発生する

ということが前回わかりました。

まず前提として、「準備電位」=「エネルギー」と解釈しています。

そもそも、エネルギーとはなんなのか、

運動エネルギーや位置エネルギー、熱エネルギーなど人が感知で

もっとみる