空間にお金を払う ~スタバ新作めっちゃ美味しい~

おはようございます!


スタバの新作「メルティ生チョコレートフラペチーノ」飲みました。

めっちゃ美味しかった!

チョコ好きには本当にオススメです。

バレンタインシーズン最高ですね。


新型コロナウイルスの影響で、

最近テイクアウトやデリバリーが増えてきましたが、

ぼくは未だにスタバのテイクアウトすら利用したことがないなと

ふと思いました。


Uber eatsなどの普及で自宅でもお店の料理が楽しめるようになりましたが、

外出自粛が緩くなるとやっぱりお店に行きたくなるという人は多いのではないでしょうか?

飲食店が提供しているのは、料理だけではなく、

お店という空間も含まれているということを強く感じます。


スタバではラップトップで仕事をしているビジネスマンが多いけど、

保険の営業を見かけることは少ない。

逆に、コメダではお客さんと相談・打ち合わせをしている営業マンが多い。


空間によって特性があって、その活かし方は違っているのは面白いですね。

ちなみに、ぼくは雰囲気はスタバ派、椅子(ソファー)はコメダ派です。


今日もスタバ寄って新作楽しんできます♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?