マガジンのカバー画像

稼ぐことしか考えないパッケージ

97
有料定期マガジン【りゅうけんの「稼ぐことしか考えないブログ論」】の中でも反響の大きかった記事をパッケージにしてみました。 買い切り型なので支払いは一回です。記事は随時追加してい… もっと読む
¥4,800
運営しているクリエイター

2017年3月の記事一覧

行動しない読者を最大限行動させるためのアフィリエイト記事用フレームワーク

行動しない読者を最大限行動させるためのアフィリエイト記事用フレームワーク

セールスライティングで大事なのは、「読者は行動しないもの」として扱うことです。読者は基本的に期待を裏切るんですよ。思った通りに動いてくれない。

だからこそ、彼らがその重い腰をあげるまでに至る動機を丁寧につくってあげないといけません。これがまあ、なかなか難しいわけです。

今日は、そんなぐずぐずしまくりな読者を、最大限購買行動に結びつけるための実践的フレームワークについてお話ししようと思います。

もっとみる
オンラインサロンをやりたい人へとりあえず諸注意①

オンラインサロンをやりたい人へとりあえず諸注意①

オンラインサロン参加者が初月で120人を越え、楽しくて仕方がないので自然とサロンの話題が多くなります。ご容赦ください。

さて、オンラインサロンとかって、会社組織と違って「組織に弱みを握られてない人」が入るので、ちょっとしたことで簡単に頑張らなくなったり、やめたりします。

つまり、組織としての本質は企業のそれとはまっっったく異なるので、その点を理解していないと痛い目にあうんですよね。

経営者や

もっとみる
成功するブロガーのオンラインサロンに所属する際のスタンスについて

成功するブロガーのオンラインサロンに所属する際のスタンスについて

僕は自分がやっているやつ以外に、5つのオンラインサロンに所属しています。ジャンルは様々。

環境をうまく活用すると成功できるということを僕は前から知っていたので、ブログを始めたての頃から積極的にサロン内で発信もしてきました。

結果、短期間で成果を残せたわけです。僕はサロンのおかげで成長してこれたと言っても過言ではありません。

僕みたいにサロンにいくつも入ってる人って多いんじゃないですか。だけど

もっとみる
LINE@でリストマーケティングをやる前に注意すべきこと

LINE@でリストマーケティングをやる前に注意すべきこと

スタート初月でオンラインサロンの参加人数が120人を突破しそうなんですが、実はLINE@ からの流入が結構多いんですよね。

先月末にLINE@ 限定でこっそりサロンの先行予約を開始してたんですが、ぴったり30人予約してくれてました。

ちなみに僕のLINE@ はそこまで読者数は多くなくて、有効友だち数は420人程度。その中で30人の予約が入ったということは、コンバージョン率は7%強。わかる人には

もっとみる
「なんか良いこと言ってる風」に見せる禁断の文章術②

「なんか良いこと言ってる風」に見せる禁断の文章術②

お待たせしました。「なんか良いこと言ってる風」に見せる文章術第二段です。

禁断の文章術とはいえ、元の文章もある程度のクオリティは担保してくださいね。さすがに、「早起きはした方がよい!」レベルの当たり前発言はどう頑張っても「良いこと言ってる風」にはならないですからね。

※この記事は単品で300円ですが、別冊の【りゅうけんの「稼ぐことしか考えないブログ論」】を月額500円で購読されると、今月更新分

もっとみる
「なんか良いこと言ってる風」に見せる禁断の文章術

「なんか良いこと言ってる風」に見せる禁断の文章術

僕、「なんか良いこと言ってる風」に見せるの得意なんですよねw

これって実は方程式があって、実際大したこと言ってなくてもそれっぽい感じにみせることは容易いのです。なんとなくかっこいい言い回しとか使えると、熱心なフォロワーを獲得できたりも増えたりするので、今回はその禁断の文章術をぜひみにつけて帰ってください。

※この記事は単品で300円ですが、別冊の【りゅうけんの「稼ぐことしか考えないブログ論」】

もっとみる