見出し画像

【ラテール】パンドラ初週雑感

はいどうもこんにちわナイスガイのリュウジです。
なんでパンドラ雑感なのに画像はモルガナやねんというツッコミは締め切っております。
今回はダンジョン以外にほとんど大きなコンテンツがない(おそらく1月にくるんじゃないかな?)のでまあダンジョンのことや装備品についてこの
1週間で感じたことを書いていこうかなと思います。


エーギル遺跡

超越5800から入場可能で『1番ジェム』3種が入手できる4人ダンジョンとなります。
総合難易度はまあ4人ダンジョン相応なのかなという感じですね。甘えれば死ぬ、甘えなければまあ死なないかな、程度。初日こそ
「ここまでダンジョン構造がゴミのダンジョンも久々だな」
と道中マップにかなりヘイトをためていましたが、ここ数日はもう文句もなくサクサクと回っています。慣れってすごい。でもまあ長い登りはしごのところに空中Mob置くのだけやめてくんねーかなって感じですかね。
ボスは最近の4人IDの中では難易度が高いほうかな、と思います。出血が50万ダメージで効果時間もなんかめちゃ長いんで当たるとクソ痛く、突進が強制KBがあって抜けづらい。あとなんか後半になると発生するマグマ?みたいな沼もむっちゃ痛い。スタンもあるけど効果時間短いからこっちは問題になりづらそうですかね。

アトラス庭園

超越6000から入場可能で『防具』と『ネックレス』が手に入ります、こちらは8人ダンジョンですね。
『神の木ラピア』に匹敵する道中のゴミっぷり難易度で、とにかくストレスが溜まる。
空中Mobは発生が速く範囲が広い攻撃を使ってくるから叩き落とされるし、地上Mobは突進モーションが長く油断するとすぐに下に落ちていくし、マップが縦に長いから一度落とされたり落としたりするとロスが多くてとにかくストレス。
とはいえ道中はストレスが貯まるだけでそんな問題ではなく、問題はもちろんボスです。堅い、痛い、避けられない、挙句の果てに中ボスが沼でバインドをかけてきてもう激怒。でもやっぱり一番の問題は堅すぎることですね。かなり早い段階(多分75?)からダメ減が発生しダメージを与えづらく、かなり大きく動き回るためしっかりと殴るのも難しくなっています。
とにかく避けづらいのに大きく動く攻撃が多いため、リスクを背負って殴ろうとすると容易に命を落とします。かと言って避けてるだけではいたずらに時間がかかってしまう為、背負うシーンはしっかりリスクを負う必要もあって流石は高難易度だなという気持ちになります。
とかキレイ事言ってるけど実際のプレイ時は普通にブチ切れてます。地獄。

装備品について

『ジェム』はさっくり作ってもう強化も半分くらいまで来てます。ボスの行動に慣れきる前に完成しそうですね。
『防具』はとりあえずで乗り換えました。『堕落』についていたスキルレベル分がなくなったのでクロブレの威力は大きく下がりましたが、一般相手にはほぼ同じくらい、ボスに対してはそこそこダメージが増えました。耐久は総合してHPが70万くらい伸びましたが、ダメ減はどれくらい恩恵があるのか、長い目で見て気付ける時が来たらいいなーとは思っています。
現物の厳選が思った以上に難航していて、Elyは減らないんですが装備も進まないという感じですね。
オークションを見ている感じやはり人気なのは原初みたいですね。まあ上級Elyダンジョンを始めとしてボス支配は無意味になるシーンも多いですし当然といえば当然かもですね。簡単エンチャントでの作成は思ったより簡単そうなので、自分は結局両方作って付け替えたりしていくことにしそうな感じしてます。

といったところで今回はここまで。先日の本国大型のまとめも記事にしたいのでまた近いうちに。それじゃまたね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?