見出し画像

【ラテール】パンドラの箱、防具考察

こんにちわ、あるいはこんばんわ。
ということで、ついに大型アップデート『パンドラの箱』が来ましたね。
パンドラちゃんかわいいよな。
新防具が実装されたことですのでいつも通り乗り換えの目安やエンチャントの考察などをしていきますよ。忙しい人はまとめだけ読むとエンチャントの優先度がわかるようになってますのでよろしければそこだけでも見ていってください。
※装備のデータはこちらを参考にさせていただきました。いつも本当にありがとうございます。


はじめに

今回の大型では最重要装備とも名高い『防具』の実装となります。
(ついでにジェムも来たよ)
現状装備の「教皇&堕落」がやや癖の強い装備であり、その上今回実装される「始まり&終末」防具(※以降新防具)ではエンチャントのシステムが大きく変更になるため単純な比較は難しいと言えます。
そのため今回は基礎性能の話とエンチャントの話を一旦分離して話をしていきます。装備の最も大切な部分とも言えるエンチャントですが、ややこしいし難易度も高い部分なのでね、一旦置いといてってことで。

結論から先に申し上げますが、新防具は性能だけなら「教皇&堕落」のいいとこ取りのようになっています。しかしながら今回のエンチャントは性能も難易度もぶっ飛んでいます。「歪み、堕落」とこれまでもぶっ飛んだエンチャントが防具にはありましたが、それら以上にぶっ飛んでいます。
「人形武器」ほどではありませんがあちらは1(石含めても2)箇所の作成だったものが、今回はなんと5箇所です。地獄かな?

また、前回のアクセ同様、セットの内容は『一般』を選ぶか『ボス』を選ぶかという感じになっています。とはいえアクセとは違い5箇所作成しなきゃならない上にエンチャントの性能も段違いなので両方作るのは厳しいと思います。そのあたりも順を追って考察していきましょう。

基礎性能比較

というわけでまずは基礎性能に関していつもの画像で見ていきますよ。
堕落防具は基礎性能がないので全てのエンチャントを50%、75%、100%でつけた数値を参考数値としてねじ込んでいます。実際には強いOPは100%に近い数値まで頑張り、やや弱いOPを妥協するのが一般的だとは思いますがあくまで目安ということでね。
例によってデータは二刀が自分、民は相方、スタシは友人Aとなっています。更に今回は大人気職のレイニアのデータを友人I氏提供データで載せておきます。かなり画像が細かいのでしっかり数字が見たい人はクリック推奨。なお、レイニアのデータが若干古い(今年の7月)ですがまあ本質は変わらないのでお気になさらず。
※オルステ=筋力魔力、支配と追加はセット効果の方のみ適用で計算。

まずは二刀のソルブレ&クロブレ
続いて民の覚醒Ⅰ&楽聖
スタシのBG召喚&ドリル
最後にレイニアのメイル&プロテク

こう見ると全ての職業で共通して
火力恩恵はセット効果込みで基礎性能だけなら教皇+6を凌駕している
ということがわかります(まあ当たり前ではある)。教皇セットを現状つけている方はエンチャントと相談にはなりますが、すぐに乗り換えてしまっても良いかもしれません。
堕落はエンチャントをそこそこ頑張っている方ですと目に見えて火力が落ちそうです。とはいえ堕落は防御性能が事実上皆無なのに対し、新防具にはダメ減が447に加えてHPが30%+100,000以上もついています。オルステ%がなくなるとはいえ流石に耐久は黒字でしょう。
防御?申し訳ないがゴミステの話はNG。

ここから先は自分の勝手な想像にはなりますが、
「簡単でもいいからエンチャントをしないと弱いよ」
というシステムにしたいんだと思いますね。それほどまでに今回の防具のエンチャントはぶっ飛んでいます。そのため最初に申し上げたように
性能だけなら「教皇&堕落」のいいとこ取り、となるわけですね。

エンチャントの考察と比較

防具のエンチャントシステムが大きく変わる関係上本当に比較が難しく、記事を書いてる今もどんな風に考察していこうか頭を悩ませてるわけなんですがまずはこちらをどうぞ。
※例によってオルステは筋力魔力として計算しています。

一旦二刀だけの表で

先程のデータとやや似ていますがこちらは
「エンチャント単品ごとの数字」を
「教皇理論値」「堕落理論値」「新防具Lv2のみの理論値」
の順に列挙したものになります。例えば中央の「堕落」ですと、
クリダメは単品では250%までつけられるわけです。
仮に「堕落」が「聖堂アクセ」のように数ある選択肢からいくつかを選択して貼る形だったら、
武器攻撃%→クリダメ→最大ダメ→武器攻撃→支配
の順で強いな、みたいなことを伝えたい表になります。実際には部位ごとに貼れるものが3個ずつしかなく、全部貼るのが主流なのでこういう比較はあまり意味がないわけですが、それでも一番妥協しちゃいけないのはどこか
みたいなことくらいはわかると思います。

同様に「新防具」のエンチャントの性能を見ていきましょう。この表ですと
クリダメ≒武器攻%≒支配≒最大ダメ→武器攻撃
という評価になるかと思います。実際には支配はボスか一般どちらかしか乗らないのでこの中ですとやや優先度は下がるかな、といったところです。もちろんこれは火力恩恵に限った話ですので、
最大HP%、命中%、移動力%、オルステ%
あたりも十分選択肢に上がってくるでしょう。
ここまでを踏まえた上で「新防具」に貼れるエンチャントの部位ごとの違いを考慮に入れると、各部位のエンチャント優先度は次のようになります。
・ヘルメット
クリダメ→武器攻撃→一般支配 (命中&HP)
・プレート&クリップ
最大ダメor武器攻撃%→武器攻撃 (HP)
・グローブ
クリダメor武器攻撃%→武器攻撃→ボス支配 (HP)
・ブーツ
クリダメ→武器攻撃→最小ダメ (移動力&HP)

ここまで読んで
「お、とりあえずクリダメ最大武器攻撃%つけときゃいいんだな」
と思ったそこのあなた。正しいんですけど今回はここからがマグマ大変なところなんです。

今回のこの「新防具」、「人形武器」や「聖堂アクセ」と違い、もともとエンチャントで付与されているもの(+1OP)しかエンチャントすることができず、オプションリフレッシュもできません。これに関しては「1番ジェム」と似たシステム、と言えるでしょうか。その上基本的にはエンチャントの個数は1~4個でランダムなので最悪の場合
「防御しかついていないグローブ」とか
「(物理職なのに)魔法力しかついていないヘルメット」
のような現物を掴まされる可能性が大いにあります。更には追加で1個だけエンチャントを付与できるわけですが、こちらはもとからついているエンチャントに比べて80%程度の性能になってしまいます。クリダメなら最高でも80までしかつかないというわけですね。
というわけでこれまでと違い現物の厳選が必要になります。
例えばヘルメットですと
「クリダメ+武器攻撃+一般支配+命中」
といった4OPを拾い、ここに追加でHPをつける、などというのが理想的になるわけです。が、エンチャントの種類は1部位につき18種類あるわけです。
全てのエンチャントが付与される確率が同様に確からしいとき、この4種の組み合わせが出る確率は3060分の1になります。
「まあ?最悪どれか1個かけてそこがHPでもいいわw」
と妥協しても確率は5倍にしかならないので612分の1です。さらにOPが
1個、2個、3個の場合もあるわけですから・・・。
しかもこの組み合わせを拾って終わりじゃないですからね。ここからエンチャントが通るかチャレンジして、さらにその数字が低かったら意味ないので数値も吟味して、それが5部位もありまして・・・。
と、何が言いたいのかと言うと
妥協は絶対に必要、じゃあどこをどう妥協するのか
って話です。その妥協ラインの個人的な見解をお話していくわけですが、せっかくなので二刀以外の職業のエンチャ恩恵の表も確認していきましょう。

まずは民
続いてスタシ
そしてレイニア

こう見ると二刀だけ武器攻撃恩恵が比較的高い(いつも通り)事がわかりますので、二刀以外の上記三職業では以下のようなエンチャント優先度になりそうです。
※表ではやや分かりづらくて恐縮ですが、筋魔%というのはオルステ%のことで、2つある筋力魔力のうち小さい値のほうがオルステになります。詳しくは最初の参考ページをご参照ください。
・ヘルメット
クリダメ→一般支配→筋力魔力orオルステ       (命中&HP%)
・プレート&クリップ
最大ダメ→オルステ%or武器攻撃%or筋力魔力orオルステ (HP%)
・グローブ
クリダメ→ボス支配→武器攻撃%or筋力魔力orオルステ (HP%)
・ブーツ
クリダメ→オルステ%or筋力魔力orオルステ (移動力&HP%)

かなりエンチャントの数字はバランスが良いものになっており、
武器攻撃%≒オルステ%≒筋力魔力
であることがわかります。耐久も増えるオルステは%の方だけでなく実数値の方も筋力魔力よりも人気になりそうです。

では、何を妥協するのか。
個人的な結論としましては
クリダメ、最大、命中、移動
のみを必須項目とし、それ以外は
支配、オルステ%、オルステ、筋力魔力、武器攻撃%、武器攻撃
のなかから複数つけたい、程度の認識でいるのがいいと思います。
この中から例えば人によって命中は必要ラインが違ったりしますからウェイトを落としたり、耐久が欲しい人はオルステ%やオルステを優先してみたり、という風にアレンジするのがおすすめです。あまり現物にこだわりすぎるとエンチャントに挑戦することがそもそも困難になるので本末転倒かな、とも思います。

まとめ

・乗り換えに関して
未エンチャ教皇の人は適当に乗り換えて問題ないです。
教皇エンチャ頑張った人&堕落そこそこの人は全身に1OP簡単につければ乗り換えて大丈夫です。
堕落頑張った人は1OPだと全身超高数値でギリ、といった感じです。2OPを目指して一緒に頑張りましょう。

・セット効果に関して
おそらく人気になるのは一般の方。自分の身内はボス作るって人もいるのでボスも上位層を中心にある程度の需要はあると思います。
両方作るのはコスパが悪いとは思いますが現状ではなんとも断定し難い。

・エンチャントに関して
二刀(及び武器攻撃恩恵が高い職業)は
移動命中→クリダメ最大→武器攻撃%or武器攻撃or支配
それ以外は
移動命中→クリダメ最大→オルステ%orオルステ
をつけておけばまあハズレはないです。難易度や武器アクセの前例を考えると高数値2OPかまあまあ数値3OPが流行るとは思います。

余談ですがセット効果は本国初期実装のタイミングではもう少し性能が抑えられており、後日修正されたそうです。日本には修正後の性能で実装してくれているのでありがたいですね(おかげでこの記事を何度も書き直す羽目にはなったが)。
と言い訳も済ませたところで今回はこの辺で。次回は実際にダンジョンに行ったりエンチャをしてみた感想をまとめるつもりです。またね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?