見出し画像

ミドルスクールFNM(1/13) レポート

nayanabeさん主催のミドルスクールFNMに参加し優勝をしたので、布教を兼ねてレポートを書きたいと思います。

使用したデッキ

いつも使ってる青赤ティンカーになります。

ミドルスクールでリシャポを一番酷使するデッキ

各カードの採用理由について

四枚入っているカードは、初期手札にあると安心するこのデッキの働き手たちです。今回は散っている一部カードの採用理由と枚数について説明します。

メイン

◆冬の宝珠について

対コントロール戦においては土地が並び、ランドスティルの正義の命令、The Rockの破滅的な行為等による盤面への干渉がキツくなってきます。
なので、冬の宝珠により大きなアクションを取らせなくする、後引きするからみつく鉄線の強さの鮮度を保つため、ティンカーで引っ張りたくはないがいつかは引きたいカードとして一枚挿しています。

◆抵抗の宝球、火薬樽

ミシュラ土地、ウィニー、複数回アクションを必要とするコンボへの牽制です。
これらは、ティンカーで引っ張りたいカードではなく、自引きをできればしたいため各種二枚としています。

サイドボード

◆過負荷、紅蓮地獄、防御の光網

ミドルスクールの多様性の高さにより、サイドは悩みのタネのひとつなのですが、これらのカードはいつでも出番があり枠を確保しておくべきカードだと思ってます。

◆紅蓮破

採用枚数が難しいカード。
対補充戦の負け筋は、大あわての探索であるため、それを弾くのに使ったり、翻弄する魔導士やサイカトグ、基本に帰れなどの青いパーマネントを割れるため使いどころは多々有ります。
ただ、一対一交換ではあるので強いカードではないと思います…

◆仕組まれた疫病

最近、一枚から二枚に増やしたカード。
ロードの着地、全体強化エンチャントの存在、そもそもタフが2以上あるといった問題に対応するため増量をしました。

◆罠の橋

相手のアーティファクト対策カードも上限があるため苦し紛れに出すと割られず数ターンは稼いでくれる頑張り屋です。
ただ、割られたりして負けるため完全に信頼してはいけない奴です。

◆トーモッドの墓所

0マナで出るティンカーのエサ。墓地利用デッキへのお守り。溶接工で使いまわせれるのは偉いと思います。

◆水銀のドラゴン

賛美天も倒せるボディ、必要な色は少なめと対コントロールを意識して導入したカードです。
たまに殴り勝ちイラストアドも高いが、入っていることがバレると途端に弱くなる気がします•••

FNM

1R ワイルドゾンビ 2-0

苦手意識があるマッチアップです。
負け筋であるゾンビの横行を引かれず、おにぎりを投げて勝ち。

2R スレッショルド 2-0

有利だと思うマッチアップです。
スレッショルドの除去枚数は多くなく、溶接工が放置されがちなこと。そして、場に並ぶパーマネントはターンを重ねても爆発的に増えず、からみつく鉄線が強いです。
アーティファクトクリーチャーのタフネスの大きさもあり、不可思議よる飛行付与がない限り壁として立ちはだかります。

そんな試合展開となりカーン等で殴り勝ち。

3R サバイバルエルフ 2-1

これも有利だと思うマッチアップです。
非青であるためコンボが決まりやすく、除去も少ないため溶接工が仕事をします。
ティンカーにより早期にトリスケリオンが着地し、相手の盤面を焼き払うため、ターンを重ねやすいです。そんなこんなしてる内におにぎりシュートも決まりやすいマッチアップです。

1G目後手で初手抵抗の宝球で迷ったがキープ。からみつく鉄線で誤魔化しながらターンを重ねたが、時すでにお寿司な盤面となり負け

2G、3G目は溶接工とトリスケリオンが働いて勝ち

ミドルスクールのデッキを一つもってみませんか?

ミドルスクールは新枠、旧枠関係なく使うことができます。最近発売されたドミナリアリマスターもその一つです。

今回のFNMも参加者16名で15種類のデッキ分布となり、この多種多様さはミドルスクールの面白いところの一つだと思います。

デッキのメンテナンスコストも低くお財布にも優しいフォーマット?です。
ミドルスクール鯖で遊びましょう!待っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?