見出し画像

Panasonic LUMIX S5 + SIGMA 35mm F2 DG DN

Panasonic LUMIX S5の2回目のレビュー。
前回の85mm F1.4 DG DNを付けてのレビューでしたが、今回はこれ35mm F2 DG DNのみで撮り歩く。

35mm F2 DG DNは重量も軽く、LUMIX S5はかゆいところに手が届く操作性の良い。
この組み合わせはちょっと気軽にスナップするのに非常に良い。
単焦点レンズを一つしか持ち歩かない時は、1つの画角だけを脳にセットしておけばいいので、後は良いと思ったものを見つけた瞬間にシャッターを押すだけ。

今回スナップするのは大井町。知る人ぞ知る。気軽にお酒が飲める街である。
ほんとはただスナップするだけのつもりだしたがつい誘惑に負けてつい立ち飲み屋へ。
そのため今回の写真は全て多少お酒が入った時に撮った写真です。

P1000690 のコピー

P1000703 のコピー

P1000706 のコピー

こういうごちゃついた路地裏、ほんと大好物です。
趣味で写真を撮ってる人には路地裏の魅力はわかってもらえると思いますが、そうでない人には理解してもらえないことが多いです。

「何で狭い路地の写真撮ってるの?かつあげする時の下見?」とひどい言われをされました笑(冗談ってわかってるのでさほど気にしませんでしたが)

P1000692 のコピー

のれんの皺が良い味をだしてます。

P1000700 のコピー

P1000705 のコピー

この日の特にお気に入りの2枚。

最近は85mmとやや長めの焦点距離が多かったのですが、見たまま近い画角の35mmは肩の力を抜いて撮れるなーっと感じました。

話変わりまして、最近は花をカッコよく撮りたいという、目標と言えば大げさですがそういう願望がありまして、見かけたら撮るようにしてます。
これも今回のスナップで見かけた時に撮った花たちです。

P1000689 のコピー

P1000688 のコピー

P1000719 のコピー

P1000729 のコピー


余談

この日は「肉のまえかわ」で軽く飲んでからのスナップでした。
このチャーシューは300円くらいでした。
それなりの量があるのでラーメン屋のトッピングより安いという感じでした。

こういう立ち飲み屋でちょっとつまんでお店をはしごする感じで飲み歩きたくなりました。

画像11

Twitter:Ryuji Siba(@siba_udon)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?