見出し画像

色 Color 芝の質に関してその④

色は、葉の反射す光によるものだが、種によって変わってくるし、またどれだけ若葉かでもちがってくる。特に若葉の時と枯れかかっている時では顕著だ。アニュアルブルーグラスとケンタッキーブルーグラスでは夏に見分けるのが難しい。ケンタッキーブルーグラスの古い種と新しい種でも色の違いはある。

色と言うのは芝の健康状態をしるにも有益だ。黄色がかった物は栄養不足、病気または好ましくない状況を表す。また通常濃い緑は肥料過多、もしくは若い葉、またはなんらかの病気の初期段階で有る事もある。また刈込も色に影響し、刃が研がれていないものでは、茶色がかったいろに表面がなる。ティフトンとペレニアルライグラスの色ではペレニアルライグラスのほうが緑が濃い。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?