見出し画像

もう片方のオーバーシード

10/5 半分のオーバーシードの養生期間終了
 
本日はもう半分のオーバーシード
1.   準備
2.   芝刈り
3.   エアレーション
4.   雑草抜き
5.   ソードカットしながら種まき
6.   施肥 500g ずつ両面
7.   養生
8.   散水 10分
 
作業をしていて
夏の作業の成果を実感。
エアレーション、コア抜き、砂入れやって、こまめに芝刈りして、密度が濃くなってて、その成果が見える。
 

芝を刈りこんで短くした。ランナーの密度が濃い


 
今回東京マイルさんのブログでみかけた、ソッドカッターで切れ目入れて種をすり込むというのを自分なりにやってみた。
130分以上かかる。10個以上に場所を区切って、ひとつずつ手でやっていった。気の遠くなる作業だった。
こまかくできいけど、今回これをやってみて、次回はエアレーション不要だと思った。


 
あと、普段からやっているけど、雑草をもう少しやっておかないと。
10時開始
17時終了

昼休憩1時間

あっという間。夜は爆睡した。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?