見出し画像

高額医療制度 プラスα

高額医療制度について

高額医療制度を知ってますか?
医療費に100万円かかると、健康保険で3割負担で30万円が窓口負担。高額医療制度で申請すると、人によって変わりますが、月に8万円程度で済みます。

どんな高額な医療費がかかっても、8万円程度で済むように、国に保護されている。

そこを考慮して、足りないところを自分の蓄えから出すか?保険に入るか?ですね。

意外とこれを知らない人多いですね。


会社員・公務員はさらに+α

さらに、会社によりますが、会社員、公務員は、そこから+αとして、付加給付というものがあり、月に4万円や、2万円程度で済むようになります。

そうなると、より国に守られているので、そこから、もしもの時のことを考える。ということですね。

高額医療制度のことは、知ってても、この付加給付は、もっと知られていません。

まずは、自分が病気になって医療費がかかった時は、どんな社会制度で守られていて、そこから、どれだけ足りないところをまかなうのか?を考えることですね。


日本人であるメリットを活かす

そういう意味では、日本はすごいですね。

年金問題。
給料が増えない。
経済が縮小している。
少子高齢化。
金融知識が低い。
金融後進国。などなど、

くら〜い話や、金融の弱い話ばかりの日本ですが、良いところもあります。

日本人であることのメリットは、こういうところにありますね

資産形成、資産運用は、こういった見直しから生まれた資金を生かしていくことが、将来に大きな資産に変わりますね


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?